設計士I様に何度か北欧の雰囲気が好き。と言いましたが、



特にどんな雰囲気とはまたちゃんと伝えたことはなかったのです。

が、この間の打ち合わせの時に分厚い本を持ってきてくれました。



I♥北欧!きこりんと建てる中庭がある家



ヴィラ・マイレア―アルヴァ・アールト [ハードカバー]

7500円 也

マイレア邸は私もエル・デコで見たことはあったのですが、そこまで詳しく知らなかったので、
この本で本当に美しいことを知りました。




I♥北欧!きこりんと建てる中庭がある家



入口の石がたまらないとI様は言います。



I♥北欧!きこりんと建てる中庭がある家

アアルトの特徴の細い木の天井。好んで使ったそうです。


I♥北欧!きこりんと建てる中庭がある家


あれ?引き戸あるよ・・・?


I♥北欧!きこりんと建てる中庭がある家


アンバランスに階段や、床に細い木があります。
「chichiさん、この木は何をいみするのかしっていますか?」と聞かれました。

I様によるとこれは木立を意味するそうです。

いいなあ~。きれいだな~。


どストライクの本でした。おいしゅうございました。




アアルトのデザインした家具の話をいろいろ教えてくれたり、
その時代の家具の話なども教えてくれました。


北欧好きには必見。

本ほしいけど高すぎるので、ちょっと考え中です~。




うちの造作家具・ヴィンテージ家具に関しては基本、I様の御用達のヴィンテージショップにお任せすることになりそうです。


I様がいずれそちらへ行って、打合せをしてくれるそうです。
私も一度、行きましたがものすごいこだわりのショップとオーナーで夫とは間に誰かは言ってくれないとたぶん、うまくいかないと思われます。


テレビ台などもクレスト商品ではなく、そちらになるのかもしれません。

たまたまですが、北欧ヴィンテージが好みの設計士さんでよかったです><;


ヴィンテージ家具というのはもちろん一点ものなので、一気に集めることはできないので、ちょっとづつ気に入ったものを集めていくしかありません。

なかなか難しいです。素人には



ランキングに参加しています。息子の看病をしているchichiにぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村