素敵なマイホームと不動産相談イラスト

 

 

⇩⇩⇩楽天で買い物はこちらからどうぞ!!⇩⇩

イベントバナー

 

 

我が家で使っている、ステンレスのキッチンバサミ!

クーポンで1480円!

キッチンバサミのセット

 

 

私は大阪の心斎橋に歯医者に行っていますが、

ここに来ると絶対寄って買えるのが心斎橋筋商店街

からの

船場センタービル!

施設・サービス案内 | 船場センタービル

船場センタービル外観

阪神高速道路の真下にあるビルです。

 

 

1から10号館まであって、

個人販売の店から、卸売り専門の店までいっぱいあります。

船場センタービル フロアマップ

ちょっとおばさんな感じの店もありますし 若者ブランドの服や、

ドレス、生地屋さんなど多種多様な店構えです。

 

私はその中で、洋服の店を中心に行くところがいつも決まっています。

 

が、ネットの情報で

 

「百貨店で15000円で売っていたものが5000円で売られていた!!」

というのをみていってみました。

 

しばらく探してようやく見つけました。

 

黒のフェミニンなジャケット

そして見つけたのがこちら

服はコチラの服

IN BELIEFE : FACE est2001 店舗看板

これがなんと百貨店のセレクトショップで15000円で販売されていたそうです。

 

なんと本当に5000円で販売されていました。

 

楽天で近い商品がコチラ↓こちらはカーディガンです。

 

 

こちら二号館のお店になります。

 

 

その他、B級品の洋服が2着500円で販売されているお店もあります。

楽天などのセールも面白いですが、実際に足を運んで見つけるのも面白いのでぜひ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

59%OFF!ルームウエア!

 

ふるさと納税のもラストスパート!

 

 

 

 

 

 

ブログ村に参加しています!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ

にほんブログ村 住まいブログへ 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ


にほんブログ村

 

 


 

 

素敵なマイホームと不動産相談イラスト

 

 

⇩⇩⇩楽天で買い物はこちらからどうぞ!!⇩⇩

イベントバナー

 

 

我が家で使っている、ステンレスのキッチンバサミ!

クーポンで1480円!

キッチンバサミのセット

 

 

ここには住みたくない!第二段

 

この前、仕事で夫と、とある事務所に行きました。

その事務所は、普通の家を賃貸で貸していて、

今はある会社が事務所で使っています。

見た目は

モダンな住宅街に建つ輸入住宅

「30年ほど前に流行った家の外観」

という感じで、当時そこそこ人気があった外観でした。

 

で、その家はかなりきれいなのですが、今は住宅街に事務所になっていたのですが

いろいろ気になる点がありました。

空き部屋と窓からの景色

部屋も広くて、和室も8畳ぐらいあってひろくて贅沢な作りなのですが・・・

 

キッチンが気になった家。

まず、

キッチンが独立型のキッチンをしていました。

独立型はキッチンだけの単独の屋へです。

 

絶対に悪い訳ではないのですが、以前マンションがそのタイプだったのですが、

なんか、一人でご飯を作っている感があり、しゃべりにくい、子供を見にくいので

自分が家を建てたら対面キッチンがいいなと思っていました。

匂いを閉じ込めることが出来るなどメリットもありますが

お子さんが小さいなどの場合は見えないのでやりにくいです。

 

そして気になったのは

真っ赤なキッチンパネルが特徴的な独立型キッチン

真っ赤なキッチンパネル

 

これも賃貸にしてはかなり好みが分かれる色だと思いますが、

私は苦手です。

見ていて目がちかちかしてかなりしんどいです。

玄関扉などを赤くするのは、ずっといるわけではないのでいいかと思いますが

部屋に使うのは私にはかなりきつかったです。

(赤が好きな人ならいいとおもいますよ!)

 

好みがはっきり出るため賃貸物件としてはかなりマイナスになるかと思います。

知り合いが

「もしかしたらいずれ、引っ越すこともありうるなら、本当に普通の家にすべきだ」

と言っていた理由が分かる気がする、個性の出し方でした。

 

 

 

 

 

 

59%OFF!ルームウエア!

 

ふるさと納税のもラストスパート!

 

 

 

 

 

 

ブログ村に参加しています!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ

にほんブログ村 住まいブログへ 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ


にほんブログ村

 

 


 

 

素敵なマイホームと不動産相談イラスト

 

 

⇩⇩⇩楽天で買い物はこちらからどうぞ!!⇩⇩

イベントバナー

 

 

我が家で使っている、ステンレスのキッチンバサミ!

クーポンで1480円!

キッチンバサミのセット

 

 

 

この前、仕事で夫と、とある事務所に行きました。

その事務所は、普通の家を賃貸で貸していて、

今はある会社が事務所で使っています。

見た目は

モダンな新築戸建住宅が並ぶ街並み

「30年ほど前に流行った家の外観」

という感じで、当時そこそこ人気があった外観でした。

 

で、その家はかなりきれいなのですが、今は住宅街に事務所になっていたのですが

いろいろ気になる点がありました。

階段のない室内と窓からの緑

部屋も広くて、和室も8畳ぐらいあってひろくて贅沢な作りなのですが・・・

 

 

特にきになったのが階段。

 

階段に手すりがない!

 

実際登ったのですが、現在足を謎に負傷中の私は

持つところがなくてきつい・・・

木製階段と小窓のある室内

後で付けれなくはないですが、

みんな壁を触って登っているのか

壁が手垢で汚れていました。

 

一体なぜ手すりをつけなかったのか?

多分20年ぐらいは住んでいて、不便ではなかったのか?

不思議です。

 

賃貸物件なので、多分、許可がないと手すりは付けれないと思うので

借主もつけないと思います。

 

壁が汚れる前に、手すりは必須だと思います・・・

 

木製階段と手すり

私は階段がないともう登り下がりがきつすぎます💦

 

 

59%OFF!ルームウエア!

 

ふるさと納税のもラストスパート!

 

 

 

 

 

 

ブログ村に参加しています!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ

にほんブログ村 住まいブログへ 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ


にほんブログ村

 

 


 

 

素敵なマイホームと不動産相談イラスト

 

 

⇩⇩⇩楽天で買い物はこちらからどうぞ!!⇩⇩

イベントバナー

 

 

我が家で使っている、ステンレスのキッチンバサミ!

クーポンで1480円!

キッチンバサミのセット

 

 

 

我が家は平屋です。

image

元々二階建ての家にするつもりだったのです。

図面も途中まで二階建てで進んでいました

平屋にした理由は

 

「近い将来、体がだめになって二階が使えないのではないか?」

と思ったからです。

 

我が家は家を建てた時は夫30代半ば

(打合せは20代後半)

 

 

その頃から

 

「膝が痛い」

 

と膝がすでにおじいちゃんのような状態でした。

そのため平屋にして歩きやすくしたのでした。モダンなリビングのソファと観葉植物

実際家を建てて10年経ちましたが、

夫は走ることも出来なく、自転車にも乗れません

 

「ちょっと早すぎやろ(笑)」

 

と思っていたのですが・・・

 

それから10年経って。

肩こりに悩む女性のイラスト

 

痛い・・・

 

なんと、、、次は私の番wガーン

 

アラフィフの私。

昨年から、左肩をあげると痛みが出るようになりました。

 

そして今年の8月からついに・・・!

膝の痛みとサポーター

膝の痛みが出るようになり、

なんと、歩くのに、サポーターが必要になりましたwwww

信じられないのですが、

足を曲げると激痛が走り

股関節が痛み

肩も痛いです

 

元気に歩いているおばあちゃんがうらやましい毎日です。

 

 

整形外科に行きましたよ。

でも

骨にも軟骨にも異常なし・・・

簡単にいうと

「五十肩ですね」

とのことです。

 

そして現在、整体に通う

なかなかの体に( ;∀;)

整体師による股関節ケアの様子

70代80代で階段をのぼれるかた本当にすごいと思います。

それだけでもう優勝!

 

そして二階リビングの方も本当にすごいと思います。

私は登るのに相当の時間をかけないと登れません。

 

ふだんから運動もして、割と体に自信があった私も

今や歩くだけでも精一杯( ;∀;)

 

ぜひ、若い20代の方、いざという時のことも考えて工夫をして設計してもらいたいです。

 

そしてさぽーとしてくれているサポーターですが

種類がいろいろあります。

 

いろいろお試しで試して

一番よかったのは

 

マジックテープで調整できるタイプのサポーターでした!

 

 

 

↓腰タイプもあります

 

あとサイズ調整が難しいです。

特にネットだとサイズが合わないこともあります。

交換してもらえると一番ありがたいです。

私はMサイズが参考サイズだったのですが、使うと

ちょっと痛かったので、Lの方が合っています。

直接肌に付けると痛いので、スパッツをはく分幅に余裕がなくなるのかも・・・?

 


私はサイズ合わなくて二つ買ってしまったので、もったいないことをした〜💦


おしゃれをした足の下から、サポーターがちらちら見えてカッコ悪い・・・

お勧めは真っ黒をぜひ買ってください。

緑がよく見える涙

 

 

 

 

 

洗濯機の汚れがごっそり取れる!一押しの掃除道具760円

 

 

油も一拭きできれいになる!楽天一位タオル!250円

最も使いやすい!楽天一位まな板1398

60%OFFで、3012かっこいい電気ケトル!

 

ブログ村に参加しています!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ

にほんブログ村 住まいブログへ 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ


にほんブログ村

 

 


 

 

素敵なマイホームと不動産相談イラスト

 

 

⇩⇩⇩楽天で買い物はこちらからどうぞ!!⇩⇩

イベントバナー

 

 

我が家で使っている、ステンレスのキッチンバサミ!

クーポンで1480円!

キッチンバサミのセット

 

 

Amazonで以前購入して気に入っていたライト

 

クリスマスの飾り付けがされたツリー

 

 

ん?めっちゃ安っぽい💦

 

LEDキャンドルライトと部品のセット

コチラを素敵なシャビ―なものにするぞ!

ダイソーのアイボリーラッカースプレー

200円ですw

 

白ろうそく型LEDライトにスプレー

 

スプレーは風が強いと塗料が飛ぶので影響ないところでやってくださいね!

元々、プラ感がすごいので、立体感を出させたいと思って用意したもの

 

それは

 

 

袋に入った土と草

 

これがあるとないとでは全く違います。

土は絵を描くときにも技法として使われています。

 

これをまぶしていきます。

土をまぶしたLEDキャンドルライト土をまぶしたLEDキャンドルライト

 

並べて乾かします。

LEDキャンドルライトに土をまぶす工程

 

砂を入れたので、なんだか黒く汚くなっている💦

LEDキャンドルライトの土台

この後、2度塗り(スプレー)をしました。

白い筒状のものに白い粉がかかった画像

乾いたらセロファンテープをとって、電池を入れてLEDのライトをつけます。

 

LEDキャンドルライトに装飾を施す様子LEDキャンドルライトのセット

 

LEDキャンドルライトに土をまぶす様子LEDキャンドルライトに土をまぶし、アンティーク風に加工

出来上がったもの左は昔かったまだいい感じのライト。

クリスマスツリーの飾り付け

 

ずっと使っているような使用感あふれる感じにできたかなと思います。

 

↓もともとのライト

LEDキャンドルライトとクリスマスツリー

味のある感じ。

LEDキャンドルライトに土をまぶした様子

 

というわけで、あえて古さをだして、味をだしてみました。

LEDキャンドルライトとリモコン

失敗したと思ったけど、このライトちゃんとONOFFタイマーがついていて

ほっておいても時間になったら光ったり、消えたりします。

めちゃくちゃありがたいです✨

 

クリスマスツリーに飾られたカラフルなオーナメント

 

クリスマスにぴったりのライト、ぜひチャレンジしてみてください。

 

洗濯機の汚れがごっそり取れる!一押しの掃除道具760円

 

 

油も一拭きできれいになる!楽天一位タオル!250円

最も使いやすい!楽天一位まな板1398

60%OFFで、3012かっこいい電気ケトル!

 

ブログ村に参加しています!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ

にほんブログ村 住まいブログへ 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ


にほんブログ村

 

 


 

 

素敵なマイホームと不動産相談イラスト

 

 

⇩⇩⇩楽天で買い物はこちらからどうぞ!!⇩⇩

イベントバナー

 

 

我が家で使っている、ステンレスのキッチンバサミ!

クーポンで1480円!

キッチンバサミのセット

 

 

クリスマス!

インテリア好き北欧好きにはたまらない季節

インテリアがガンガン増えます。

 

前に購入して気に入っていたライト

 

クリスマスの飾り付けがされたツリー

ろうそく型のライトが気に入っていて、少し増やしたいなと思いました。

 

 

 

 

↑※最初は失敗だと思いましたが、改造したら実は高機能でかなりお気に入りになりました!

 

同じのを購入したと思っていたのですが・・・

 

ん?めっちゃ安っぽい💦

 

 

 

 

LEDキャンドルライトと部品のセット

比べてみます

LEDキャンドルライト2種比較

左新しいの 右今まで使ってたの。

 

 

透き通るような白さ(笑)ものすごいプラスティック

 

 

こちらDIYしていい感じにします。

 

コチラが安っぽく見えるのは、やっぱりこの

プラスティック感。

 

昔買ったのと比べてもペラペラ感がすごい。

正直、このまま使うのはかなり厳しいなと思っていました。

 

 

ここから準備編です!

 

味があるろうそくに見せるためにしたかった事

まずは真っ白をクリーム色にしようと思いました。

塗装は ホームセンターでも売っていると思いますが、私は

ダイソーでラッカーを購入。ダイソーのアイボリーラッカースプレー

 

200円ですw

 

 

 

気を付ける点はLED部分には吹き付けない事

とろうそくの中は電池が入るので、通電に影響がない様にしようと思いました。

 

 

はじめはティッシュを詰めたけど

キャンドルライトの準備、ティッシュ詰め

これだと最後、LEDライトをつける時、塗装でうまくハマらないかもしれない💦

LEDキャンドルライトの準備

ミニチュアろうそく型ライト

 

全て蓋をして、準備は完了です

白っぽい筒状の部品が袋に入っている

 

これを段ボールに入れて、さらに汚れないように袋に入れました。

 

絶対に汚れてもいいところで行ってください!!!

 

私は田んぼの農道でやりました。

 

準備は整ったので今からスプレーしていきます!

白ろうそく型LEDライトにスプレー

 

次回、作成編に行きます!

 

 

 

 

洗濯機の汚れがごっそり取れる!一押しの掃除道具760円

 

 

油も一拭きできれいになる!楽天一位タオル!250円

最も使いやすい!楽天一位まな板1398

60%OFFで、3012かっこいい電気ケトル!

 

ブログ村に参加しています!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ

にほんブログ村 住まいブログへ 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ


にほんブログ村

 

 


 

 

素敵なマイホームと不動産相談イラスト

 

 

⇩⇩⇩楽天で買い物はこちらからどうぞ!!⇩⇩

イベントバナー

 

 

我が家で使っている、ステンレスのキッチンバサミ!

クーポンで1480円!

キッチンバサミのセット

 

 

クリスマス!

インテリア好き北欧好きにはたまらない季節

インテリアがガンガン増えます。

 

前にAmazonで購入して気に入っていたライト

 

クリスマスツリーに装飾品

ろうそく型のライトが気に入っていて、少し増やしたいなと思いました。

 

 

 

気に入っていたのはコレ↓

 

同じのを購入したと思っていたのですが・・・

 

LEDキャンドルライトのクリスマスツリー飾り

 

LEDキャンドルライトとリモコンのセット

ん??

 

クリスマスツリーに飾るLEDキャンドルライト

LEDキャンドルライトとクリスマスツリー

めっちゃ安っぽい💦

 

LEDキャンドルライトのセット

比べてみます

LEDキャンドルライト2本とクリスマスツリー

左新しいの 右今まで使ってたの。

 

 

透き通るような白さ(笑)ものすごいプラスティック

 

 

今まで使ってたのは結構いい感じ。

だったのですが、新しいのはプラ感がすごすぎる💦

 

そしてあと一番困ったこと

「この二つに互換性がない」

 

リモコンが二つ必要なのです💦

 

うわーーー。やっちまった💦

と思いました。

 

買って失敗したな(;'∀')と思って実は購入したのは昨年だったのです

 

が、去年、

「これ、自分で改造していい感じにできるかも!?」

 

と思いもうワンセットを購入

 

昨年は面倒でDIYできなかったのですが

今年頑張ってやったので、また材料や作り方を解説したいです。

 

LEDキャンドルライトとクリスマスツリーの箱

※最初は失敗だと思いましたが、改造したら実は高機能でかなりお気に入りになりました!

 

 

洗濯機の汚れがごっそり取れる!一押しの掃除道具760円

 

 

油も一拭きできれいになる!楽天一位タオル!250円

最も使いやすい!楽天一位まな板1398

60%OFFで、3012かっこいい電気ケトル!

 

ブログ村に参加しています!

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 


 

素敵なマイホームと不動産相談イラスト

このブログはプロモーションを含んでいます

ポイントでいっぱい帰ってくる!楽天マラソン開催中!

⇩⇩⇩楽天で買い物はこちらからどうぞ!!⇩⇩

イベントバナー

 

女性は誰でもあこがれる女優さんですが

友達が美容師なのですが

「あんなに顔がすっきりしているのは、出演までにお顔のお手入れがあるからよー」

と言っていました・・・

 

やっぱりやることをやらないとあの美貌は保てないんですよね・・・

友達は昔ハリウッドの特殊メイクを勉強するために留学したことがあるそうで、

現在サロンを開いています。

 

友達のモットーは

「肌をあまりいじらない方がたるみなど出にくい」

らしくていろいろな商品を使って研究しています!

 

私も昔は髪の癖で悩んでいたのですが

シャンプーやトリートメント、そしてドライヤ―を変えて

それからかなり髪質改善しまして

「美しい髪にはお金がかかる。」

ということで、最近は惜しみなく良いものを買うようにしています。

いつも使っているのは

 

↑はとても気に入っていて、使って褒められたお品になります。

 

今日はそこにスペシャルメニューのトリートメントを追加すべく

楽天でお取り寄せしたのが↓になります。

 

ミニツリーとオーナメントの冬の飾り

ん?何この物体??

 

じつはこれ

 

球形ヘアマスクの容器と箱

 

リッチなトリートメントなんです✨

 

MEDULLAの球体と箱、クリスマス装飾

 

 

MEDULL球体製品と化粧箱

マラソン期間【P10倍+クーポン15%OFF】

 

ふたを開けると

クリームの入った容器と蓋

MEDULLAのヘアマスク

MEDULLA キャビアヘアマスクウルトラシャイン

 

うねる髪もつやつやに☆彡


希少な海の宝石キャビアを配合し、
1粒に凝縮された豊富なタンパク質とミネラルで補修と艶を両立。

髪本来の美しさへ。

めっちゃ贅沢なスペシャルパックです。

キャビアロイヤル配合の美髪用クリーム

最高濃度キャビアロイヤル配<ctrl63>MEDULLA 6つのフリー処方シャンプー

キャビアのイメージのパッケージですが

ほんとに普通に飾れるぐらい美しいパッケージです。

 

使い方

 

●特にダメージが気になるとき
【週2回】塗布後、約5分間放置

●スペシャルケアとして、リペアの代わりに
【週1回】塗布後、約約5分間放置

ヘアケア方法:ダメージケアとスペシャルケア

すべすべ髪に!

 

髪のお手入れ用ヘアマスク MEDULLA冬のニットとクリスマスツリー、女性のヘアスタイル

女性とクリスマスツリー

髪の毛を乾かすと髪ゴムが引っ掛からないぐらいツルツルになっていい感じです!!

 

髪が美しいと、若く見えるといわれます。

歳を重ねて気になるお肌と髪。

お手入れによってかなり違いますので

週一回のスペシャルパック!

ぜひ体験してみてください!

 

マラソン期間【P10倍+クーポン15%OFF】

 

 

頭の油汚れが気になる方はこちら↓

 

その頭の洗い方、汚れが綺麗に取れてないかも!?匂いが気になる40代からのシャンプー<PR> | こだわり夫婦の★素敵なマイホーム

CHAP UP シャンプーボトルとクリスマス飾り

黒髪の男性、白いシャツ


 

 

 

洗濯機の汚れがごっそり取れる!一押しの掃除道具760円

 

 

油も一拭きできれいになる!楽天一位タオル!250円

最も使いやすい!楽天一位まな板1398

60%OFFで、3012かっこいい電気ケトル!

 

ブログ村に参加しています!

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 


 

素敵なマイホームと不動産相談イラスト

 

 

⇩⇩⇩楽天で買い物はこちらからどうぞ!!⇩⇩

イベントバナー

 

 

我が家で使っている、ステンレスのキッチンバサミ!

クーポンで1480円!

キッチンバサミのセット

 

 

この前、中学の同級生が久しぶりに戻ってきました。私と同じ

親の残した荷物整理のためでしたw

 

「家じまい」

 

終活の家じまいとは?相談窓口や費用と親の死後の家の処分について | 終活.com

友達の家は中学は同じですが、彼女の家は高級住宅街

 

白い邸宅と石垣の塀

 

散らかった部屋と荷物

で、友達が、家の中の整理を検討したのです。

 

友達には兄弟がいて兄は、産業廃棄物関係?かなにかそういう関係の仕事をしているそうです。

で、兄のつてを頼って、知り合いの業者に家の中を全部整理してもらったらいくらかかるか尋ねてみたそうです。

 

見積もりが来てみてみたら

「500万円びっくり

 

友達はびっくりしたそうです。チーン

 

いや、私もびっくりよw

 

で、考えて

家電製品、家具、服は 買い取ってくれるところがあるらしくそこに引き渡す

 

鉄くずなど、金物はおにいちゃんが引き取る

 

で、友達は絶対売れないもの

食器や、プラスティック製品などをコツコツと持って帰っているそうです。

 

といってもバンのような車で持って帰れる量はしれているので、このままでは

あと何年かかるかわからないです。

我が家はおくちゃんがもう30回ぐらい入ってくれていて、一階の物のとりあえずしないといけない荷物はほぼなくなりました。

夫は「豪邸かもしれないけど500万もかかるか?」

と言っていました。

仕事で今まで関わった家でも50万ぐらいだったそうです・・・

 

この辺は専門ではないので全然わからないですが

実家が遠いと処分もとても大変!

 

私は実家まで40分ぐらいなのでまだ楽です・・・

 

 

あこがれのマイホームが

子どもの負担に

住宅街にある庭と自転車生い茂った緑とレンガの壁

我が家も避けたいです💦

 

 

洗濯機の汚れがごっそり取れる!一押しの掃除道具760円

 

 

油も一拭きできれいになる!楽天一位タオル!250円

最も使いやすい!楽天一位まな板1398

60%OFFで、3012かっこいい電気ケトル!

 

ブログ村に参加しています!

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 


 

素敵なマイホームと不動産相談イラスト

 

 

⇩⇩⇩楽天で買い物はこちらからどうぞ!!⇩⇩

イベントバナー

 

 

我が家で使っている、ステンレスのキッチンバサミ!

クーポンで1480円!

キッチンバサミのセット

 

 

この前、中学の同級生が久しぶりに戻ってきました!ひらめき

 

現在東海地方に住んでいます。

 

彼女が戻ってきた理由は

私と同じく

「家じまい」

雑草が生い茂る荒れた庭とフェンス

年齢が同じだと、悩みも同じで親の後始末をしています。

 

友達は大量の荷物を車に積んで東海地方まで持って帰って処理しているそうです。

 

友達とは中学校の時の友達で

両親ともに数年前亡くなっています。

 

友達の親は●●士をしているいわゆる

「先生」と言われる人で

 

大阪にも土地があり、

それも手つかずのままあるそうです。

 

実家も高級住宅街にあります。

よく高級住宅街でいく、ある駅にスーパーなど作るのに規制がかかるような地区です。

素敵なマイホームと不動産

家はかなり大きかったと記憶しています。

 

 

 

近所に有名なや●ざの家がある家です。

 

現在はどうなっているかというと

「草ボーボーで門に入る時 草や木をかき分けて入っている」

門から家に入るだけで服が汚れるぐらいだそうです。

 

庭が広い分、荒れ方もすごいそうです。

 

 

友達が言うには

「もう庭は正直手が付けれない」

とあきらめています。

 

家の中も 

「足の踏み場もない」

家じまい、不用品処分イラスト

今後、友達が荷物を運んでなくしていくといっていますが。

 

正直、とても終わるとは思えないレベルの荒れ方だそうです。

 

私も思います。

 

『家は大きければ大きいほどいいというわけではない!!』

『老後に身の丈にあったサイズがいい!』

 

我が家は夫が実家が田舎だったため、庭も広いのですが、あと30年後

どうなっているのか…

考えただけで怖いw

 

 

で、友達が、家の中の整理を検討したのですが

恐ろしい話を聞きました次回に!

 

 

 

 

洗濯機の汚れがごっそり取れる!一押しの掃除道具760円

 

 

油も一拭きできれいになる!楽天一位タオル!250円

最も使いやすい!楽天一位まな板1398

60%OFFで、3012かっこいい電気ケトル!

 

ブログ村に参加しています!

PVアクセスランキング にほんブログ村