〇専門の知識を生かして土地購入の無料相談に乗ります!希望される方は→コチラ
⇩⇩⇩こちらからどうぞ!!⇩⇩
⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧⇧
我が家は高校受験を控えた子供がいます。
万博で知り合った方に
「お子さんいらっしゃるの?」
ときかれたら
chichi「中三の息子がいます~」
というと
必ず「あら―大変ね~」
と言われていました。
・・・んー? 何もしてないなあ・・・
親はめっちゃ楽しんでいますよ~(笑)
chichi「いやだって、私が家にいてやるわけでもないし~」
と言っていました。
わが子たちは世間の優等生とは程遠い位置におります。
その頃の息子はびっくりするぐらい本当に一日遊びまわっていて
夏休みは私が家出をするまで、ずっと近所の本屋さんに立ち読みに行っていました
↑
家出後は
「売り物なんだから、立ち読みで一日いるなんて失礼すぎる。
とても迷惑だから絶対やるな!」
ときつくしかっていました。
そして、もうすぐ全国一斉テストがあるそうです。
それが五ツ木のテスト
これは全国規模でやるので一番自分の立ち位置が分かるといわれているテストです。
中学受験でも五ツ木のテストは受けると思います。
それの一番大切と言われているのが第6回らしいです。
ふと思い出すと私アラフィフの時からこの五ツ木のテストってあったな。
そして同じように第6回が大切と言われていたな~と思い出しました。
かなり難しいテストで、なかなか高得点が出にくいテストと言われています。
このブログを見てくださっている皆さんも受けられたの覚えていますか?
我が家の住まいではこの第六回を受けて私学を決めるといわれています。
で、わが息子ですが・・・
すごいものですね。
あれだけ夏休み遊んでいた息子
ちゃんと勉強しています。やっぱりみんながやっていると変わるんでしょうか?
息子は近所(チャリンコで10分)ぐらいが本命らしいのです。
娘はとあることで全国区で有名な私学に行っていました。
息子に
五ツ木のテストの試験範囲表出して~と言われて出して
懐かしいな~。と思って出しました。
最近は二週間に一度はテストの日々!頑張れ受験生!
---------------------------------------------------------------------------------
ふるさと納税も計画的にしないと間に合わないので必死です💦
--------------------------