息子が入園し、ならし保育が始まりました

まずは午前中だけ、次は14時まで、16時まで…と少しずつ時間を伸ばしていくそうな

私も久しぶりすぎる出社をイメージして、通勤電車に乗………
ろうと思っているのですが!!!笑
産後初めて誰にも邪魔されない時間が作れたので、満喫しないともったいない

笑



やっぱり何だかんだ言って、夫に息子のお世話を任せてリフレッシュ
とか無理なんですよね……

「息子がグズついて、夫が困ってないかな」とか「いつまでに帰れば負担じゃないかな」とか、色々考えてしまうので、
これまでカフェに行っても全然癒された実感がなかったです笑
でも今は!!!
正々堂々と保育園に預けて、ひとり時間ですよ





ならし保育中にやって感動したことランキング。笑
3位!
スタバで30分以上滞在!!!笑
これまでは、息子がベビーカーで寝た!今だ!と思っても、スタバに着いた途端起きたりね……笑
寝ててくれたとしても、いつ起きるかな大丈夫かなと気にして急いで飲食してたのが、解放



このブログも、絶賛スタバ中に書いております!
2位!!!
トイレに入っても怒られない!!!!
誰に怒られるかって……
この怪獣ですよ!!!笑
姿が見えなくなって泣くような、後追いらしい後追いはとっくに終わっているのですが、
次のステージに上がった息子は親がしていることを真似したがるわけです

キッチンで料理をしていれば、自分も鍋とおたまを使いたがり、
スマホで電話している姿を見ては、一丁前に画面をタップして耳に当て、あうあう喋りながらウロウロする!(私うろついてたんだ笑)
なので、私がトイレに行くともれなく着いてきて、
「あけて!!!!お母さん!!!!あけて!!!!」
とキレながらドアを叩きまくるーーーー

お母さんトイレしてるからね、すぐ出るからねと言っても通じないので急いで済ませて出ていたのですが、
ドアを叩かれない日が来るだけで、めちゃくちゃ感動します笑
1位!!!
ゆっくり湯船に浸かれる!!!
2位と似ていますが、息子とのお風呂は息子の相手だけなので

①息子の体を洗い、
②息子にスイマーバをつけてお湯に浮かべている間に自分の頭と体を洗い、
③私が洗い終わったらスイマーバを外して肩まで沈んでもらい、
④この頃にはだいぶ温まっているので、のぼせないようさっさと出る……
と、私が湯船に浸かるのって③の30秒くらいなんですよね





夫が帰ってから入り直すのもめんどくさいし笑
もし子守をお願いしても結局「起きちゃったら大変だろうなぁ」とか気にしちゃうので癒されないし……
で!保育園に預けている間に入ってみたら、感動ものでした

しっかり頭体を洗えて、湯船に浸かって、泣き声も気にならない!!
ただ、泣いているような幻聴が時々聞こえるくらい!!笑
完全に気にならなくなることはないのでしょうが、誰かの負担を考えずにお風呂に入れるって幸せなんだなと思ったところです

息子を迎えに行ったとき、息子は相変わらず「あ、お母さんいたんだ」くらいのドライなリアクションですが、
私自身はリフレッシュできて、ちょっと離れて寂しかった分、息子の可愛さが増します笑
保育園の予定がないママも一時保育使うと、とんでもない景色を見れますよ!笑














はい、美活の時間です〜笑
CMで話題のクレンジングバーム DUO

➡︎公式サイト
母も使っていたので私も気になってたんですよねー




香りもバラを彷彿させるフローラルな感じでグッド!
試しにリップを塗ってみると……
なにこれすごい笑
肌への負担ほぼなしのクレンジングがあったなんて!!!
しかも、W洗顔不要で洗い上がりもしっとり!
角質ケアもできるようで、小鼻もスッキリして驚きです

これはリピ決定です

良いコスメに出会えて嬉しい日でしたー

これまでご紹介してきた商品がまとまってます❣️
ぜひ、ご覧ください〜✨
❤️インスタもやってます♪ ➡︎コチラ