今日はステキなシャンプーに出会ってしまったので、皆様にも共有を

そして一番最後には、夫の親族に対する募る愚痴を書いております……ふはは



さて!
オススメのシャンプーというのがですね、
こちら

オーガニックを追求した、ノンシリコンシャンプー&トリートメントです

SNSで話題だったので、私も見たことあるなーくらいだったのですが、めっちゃよかったです

調べたところによると雑誌のJJのお墨付きもあるそうで

私も実際使ってみたら、見た目のオシャレさだけでなくちゃんと効果がありました

まずテクスチャーとしては、トロッと軽く茶色がかった感じ

ワンプッシュで、肩甲骨まである毛量の私も十分泡立ちますよ

で、シャンプーしてみると、泡立ちと共に自然なラベンダーの香りがお風呂場中に…

このラベンダーの香りは、本物のラベンダーのような心地よい匂いなのがすごいんです!
芳香剤の中には無理やり調合した感のある、クセの強いラベンダーってありますよね

あれのせいで私はラベンダー苦手時代もあって、ものによっては今も無理なのですが……
オルナオーガニックは、あんなのとは全く違う自然な匂いなんです



すっごくいい香りなのに、無香料なんですから



加えて、無着色&無添加





ラベンダー好きの方はもちろんなのですが、オレンジとティーツリーも配合されて作られアロマの香りがするので、爽やかでとってもハーバル

オーガニックな材料を激選してるんすなぁ

ちなみに夫も使用したのですが、匂いにめちゃ感動してました!
お風呂場から「ヘッドスパだ〜」とか聞こえたんで、きっと癒されてたんだと思います
笑

もう、ツヤッツヤのサラッサラですよ奥さん!!!
奥さん!!!!笑
私はこれまで、行きつけのサロンで紹介された、アマトラ クゥオというシャンプーを使ってきていて(➡︎レビューした記事)
これもかなり洗い上がり良く、サラサラツヤツヤなんですが、比較的潤い重視のしっとり系なんです

それに対して、オルガオーガニックはかなりサッパリ系

はじめ使った時は、こんなにパキッとしてて大丈夫なん
軋まない
と心配になる程だったんですが笑、


いやいや、全くそんなことはなく、サラサラで軽〜い触り心地なのに、ひっかからない



ノンシリコンでこれだけサラサラになるのってすごいと思うんです!
夫が私の髪を触った時も、いつもよりサラサラなのに驚いていて、ずっと触っていました……

私のカラダ(髪)目当てかー!笑
子育てに追われて髪の手入れは難しいなぁと思っていましたが、
家でこれだけのケアできるなら、サロンなんかしょっちゅう行けなくたっていいや!笑
忙しい方や、身体に優しい自然な材料を選びたい方、
更に更に、香りに癒されたい方や、お洒落なボトルをバスルームに置きたい方も笑
ぜひオススメです





余談ですが、
やっぱりしっとり感もこだわってしまう私はケラスターゼの流さないトリートメントをドライヤー前に毛先だけつけてます

パサつきが気になる方はこちらもぜひ












9/9のブログ冒頭に、夫の叔父叔母が突然訪問したと書いたのですが………
んもー!聞いてください!

土曜の朝に突然、「今日(夫の)お婆ちゃん連れて昼行くね〜」と、また別の夫の叔父叔母から連絡がありました





そう……
二週に渡り、夫の叔父叔母が二組&夫のお婆ちゃんも連れてやってきたのです





夫は毎週土曜は朝から遠方の病院なのですが、一時間かけてやっと病院に着いたところで急に連絡があって、家に戻ることに

しかもね、10時に電話あって、来るの12時半やて





バッファーが!!なさすぎ!!!笑
実は夫の祖母はもう90歳を超えていて、東北にお住まい&家が猫だらけなので、私たちの息子はなかなか連れて行けていなかったのですが、
最近持病が悪化して、入退院を繰り返されています

で、体調が良い時に姪御さんの結婚式が関東であるとのことで、神奈川の夫の叔父叔母の家に居候していたそうです

いやね、
お婆ちゃんもご高齢なので、お元気なうちにひ孫を見せてあげたいとは思っていましたが!
ご本人も叔父叔母達も、「神奈川に1週間以上は滞在してるし、どこかのタイミングでひ孫見よっと!」と思っていたそうなんですが!
絶対このタイミングで見ておきたいなら…
絶対遂行したい重要な予定なんだったら…
早く言ってよぉぉぉぉぉ


(名刺のCMか笑)




今回逃したら、(あまり考えたくはないですが)お婆ちゃんの体調や距離を考えると本当に息子に会えないままの可能性もあったわけで……
我々は滅多なことがない限り、絶対に絶対に時間を用意するべき案件じゃないすか

夫は病院を受診できず、私もおもてなしの準備を大してできずで……
もちろんお婆ちゃんに息子をお見せできたのはこの上なく嬉しかったのですが、すごくドタバタ&モヤモヤでございました

先週いらしたもう片方の夫の叔父叔母も、一週間前に「行けたら行くかも〜」とだけ連絡があり、
前日夜になっても本当にいらっしゃるのかわからずこちらから連絡したら「もちろん行くよ〜朝一でいくね〜」ってテンションだったので……
なんなん

地域性の差



親族のカラー





親しき仲にも礼儀あり…の家で育った私からしたら、この緩さに戸惑ってしまいます



そういや夫の妹(過去何度かブログでヤバさはお伝えしていますが笑)も、何度言っても何度言っても、
当日の夜に「これから家行っていいー?」と連絡が来ます………
前もって言ってくれたら予定空けるんだから!って諭しても、また当日になって連絡してくる……
もーーー…………
もうさ、みんな大学生なの?

サークルのメンツで宅飲したくね?今からお前んち行ってていい?的なノリなの?

若い!もう青春だね!キラキラで眩しいから許しちゃう!
はぁい



これまでご紹介してきた商品がまとまってます❣️
ぜひ、ご覧ください〜✨
❤️インスタもやってます♪ ➡︎コチラ