息子、初の旅行 | ぬつの育児ブログ ♡2017年11月男の子出産♡

ぬつの育児ブログ ♡2017年11月男の子出産♡

2017年11月に男の子を出産しました⭐️

妊娠、育児、ファッション、お料理、猫、夫婦のこと……などなど、広いテーマで自由にのびのび綴っております(*´ω`*)

★インスタ始めました!
https://www.instagram.com/nutsumama

こんにちはー!


先日、実家のメンバーと息子&私で山梨に行ってきました富士山キラキラ


息子は、実家にお泊まりすることはあっても、旅館など外で一泊するのは初めて!

興奮や不安で寝られないかと心配でしたが、思いの外順応してくれて大丈夫でしたニコニコ


でも、深夜まで大人たちは大富豪大会をしていて、そのせいでちょくちょく起きてしまってましたアセアセ

(宿の女将さんに、「子どもより大人の声が響いてたよ!トランプであれだけ盛り上がれるなんて仲良しだね!」と言われました……すみません笑)




いやー山梨、ほんとステキなところハート

久しぶりに大自然に囲まれて気分爽快!





一番楽しかったのは、山中湖をレンタサイクルで一周したことです自転車
左手には富士山!絶景!



問題は、10kgの息子をおんぶしながらママチャリで1時間走り通して、ヒヤヒヤ&ヘトヘトだったことです……



ママチャリのハンドルって内側に折れてますよねタラー

私、学生のときからまっすぐなハンドル&小回りのきくミニベロだったので、

(ビアンキのミニベロ!いつ見てもきゃわいい)



ママチャリは、ハンドルさばきが難しくてヨロヨロしまくり!
これで国道を一部通らなきゃいけなくて、もう死にそうでした笑い泣き



でもサイクリングロードになったときは、車もなく安心だし、ハンドルにも慣れて、ただただ最高な気分でした!
風が大好きな息子も、大興奮で飛び跳ねまくってました!




この旅行で活躍したのが………



ベビーチェアベルト!



大人用の椅子しかないとき、椅子に巻き付けたり、大人の腰に巻き付けたりして固定できます星





そして、先日もご紹介したうさちゃんバッグ!

そんなとき、ベビーチェアベルトや飲み物、おかし、おもちゃ、ハンカチ…あたりの最低限のグッズを入れて持ち運べば、すごーく助かりましたラブ


ベースを決めておいて、オムツ替えやご飯のタイミングで、少し中身を変えれば済みますしね!


で、案の定旅行中にお茶をこぼされたりして汚れましたが、洗濯機でガンガン洗えばスッキリ元通りでしたチョキ





旅行、自転車に加えて、温泉デビューもできたし、息子にとって初めてがいっぱいなイベントでした星



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



最近始めた、息子の腸活!



ノリノリだった離乳食、最近全く食べない日があったり、ヨーグルトしか食べない日があったりで偏食ぎみショボーン


「なんでそんなもの食べさせるの…」と言わんばかりに、めちゃくちゃ悲しそうに目を見ながら泣かれるときもあって、私も泣きたくなるハートブレイク



当然、便通も悪くなってしまって、お腹が苦しくて泣くことも…



そんなとき!

粉ミルクで過去にお世話になっていた雪印ビーンスタークから、ベビー用ビフィズス菌オイルを見つけて、トライしてみてますルンルン

赤ちゃんのプロバイオ〜!




概要はこちら!
0ヶ月からOKの、離乳食やミルクに入れられるビフィズス菌ですピンクハート

ヨーグルト由来の菌なので安心!




一日6滴いれてあげれば、なんと10億個のビフィズス菌がびっくり
腸内環境改善に繋がりますグッ




アレルゲンフリーキラキラ


子どもにトライするものって、自分が試すのと訳が違って心配ですが、粉ミルクも出してるメーカーなら安心ですよねニコニコ




オイルはうっすら黄色がかってそうですが、ほぼ無色。無味無臭です!




こちらを一食に1〜2滴入れてます!


続けて一週間経ちましたが、今のところ調子良さそう照れ


快便すぎて一日3回出ることもありますが、決して下してる感じはないです!

息子にはあってるのかもルンルン




下剤や綿棒浣腸みたいに、詰まってしまったものを無理やり出す….という訳でなくて、つまらない状態を作ってあげるという意味で、自然なお通じに繋がりますねウインク



気になる方はお試しくださーい流れ星






❤️楽天Room始めました! ➡︎コチラ
これまでご紹介してきた商品がまとまってます❣️
ぜひ、ご覧ください〜✨

❤️インスタもやってます♪ ➡︎コチラ