先日、スタバのピーチピンクフルーツフラペチーノ目当てに、家族3人で街に繰り出しました!
あと、絵本と違って長々と文章を読む必要がないので、もしかしたら息子が一人でも読んでくれるのでは
という邪心があるのは秘密で……笑

購入したのは、『はじめてのずかん』です

色々図鑑を比較した上で、夫と一番これがいいね!と決めたのがこちらなんです

何がすごいかというと……




という、0歳から長ーい間楽しめるつくりになってるところ

一般的な図鑑って「動物だけ」とかになりがちで、しかもやけにマイナーな動物まで平然と並んでいることがあるのですが、
はじめてのずかんは、動物、食べ物、乗り物、挨拶、時計の読み方、ひらがな、数の数え方…などなど、めっちゃ広範囲に、必要な知識が網羅されてるんです

更に恐竜まで!

男の子絶対喜ぶやーつ

中身はこんな感じ!
海の動物コーナー!
水族館の前後はいい勉強になりそう!
ひらがな表記、英語表記、英語のカタカナ読み(癖が強い笑)が記されてます

書き順、単語例、単語の英語と発音、写真まで!
カラーコピーして部屋に貼ってもよさそう

謎に外国人がモデル笑
でも、アクションと共に書かれてるのでイメージしやすそう

などなど、図鑑に迷ったらとりあえずコレ!ってくらい、なんでも入ってます

で、ボードブックなので息子に手渡してもぐちゃぐちゃにならず安心

いいものに出会えたなーって感じです

555はシリーズの最新版ですが、過去にもたくさん出てまして、収録内容は少しずつ違うようです!











最近、植物を我が家に迎え入れましたー!
ラベンダー、芳香剤とは全く違う、優しくて華やかな匂いにぞっこんです

ヒマワリは大好きすぎて、最近いろんなお花屋さんで見とれておりました……

苗から売ってるのを見かけて即決!
つぼみが3つあるので、これから楽しみ

シソは完全に食用
笑

食べられるやついっぱい育てたいけど、難しいんですかね??

トマトとか作れたらなー!