色々ありすぎた1週間 | ぬつの育児ブログ ♡2017年11月男の子出産♡

ぬつの育児ブログ ♡2017年11月男の子出産♡

2017年11月に男の子を出産しました⭐️

妊娠、育児、ファッション、お料理、猫、夫婦のこと……などなど、広いテーマで自由にのびのび綴っております(*´ω`*)

★インスタ始めました!
https://www.instagram.com/nutsumama

お久しぶりです〜〜〜!

過去最高の10日間、更新が開いてしまいました!


育児も含め、夫のこと、自分の仕事のこと、ママ友とのこと、義妹のこと……いろんなことがありすぎて、落ち着きがない日々でした雷


そしてブログは、去年の夏に書き始めてすぐから厄介な人物に目をつけられていて、いよいよもうやめようかなと思ったのですが……

せっかく続けてきたことだったので、もう少し書いてみたいと思います!



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



あと2週間で生後3ヶ月の息子ですが、やっとお宮参りに行くことができて、退院時にブカブカだったベビードレスはパツンパツンにキョロキョロ

{FE647AFD-495A-4104-AE56-AC2C5A4EA5E0}

成長しまくり…!

6.5kgくらいあるようですびっくり


成長曲線の勾配がなかなか感慨深いチュー

{322CFAE0-4E55-46B9-B345-E3602464F6E9}


抱っこは相変わらず腰にきますが、整形外科でもらったサポーターのおかげでだいぶ軽減されましたキラキラ


そしてなにより、6時間ぶっ続けみたいなギャン泣きが減ってきて、夜も起きることはあっても本格的に泣くことが少なくなったので、すごく楽になりましたー笑い泣き


ハンドリガードに至っていなかったので、試しに口に手を持っていってみたら、その日から自分で拳をペロペロするようになったり、ゲップの出し方がうまくなったりと、成長を感じますラブラブ



先週の半ばには、夫が隠していた重大な問題が発覚して、かなり強い口調で話し合っていたのですが、息子はギャンギャン泣いてしまって……

翌日、普通に夫婦で話していたら、息子は打って変わってご機嫌で、ニコニコあーうー言っていて、この子の前じゃ夫婦喧嘩はしちゃいけないなと痛感しましたアセアセ




タコ




そしてそして、久しぶりに私の勤務先で人事と面談!
(一切話題にあげたことがなかったのですが、実はまだ有職だったのです!笑)

復職の意向やタイミングなど確認しました!



ただ、私の元いた場所はなかなか残業や飲み会の多いハード目な部署でして……

時短勤務なども受け入れてもらえそうですが、周りの目が気になるところでもあり、これから相談を重ねないとなと言うところですショボーン



そしてそして!

面談の帰りには、エレベーターで同期にバッタリ会いましたハッ

私、休職前は同期に対して心を開こうとしないというか、敵対意識を抱いていたのですが、結婚して母となった今、そう言った負の感情なくフラットな状態で話せたのが自分でも驚きでしたお願い

絶対に同期より成績を出してやる!認められてやる!みたいな競争レースから距離を置けたからですかね?


守るべきものもできて、働く意義が自分に留まらなくなったので、今後はまた違った価値観で仕事に向き合うのかなぁとなんとなく感じたのでしたうずまき


でも………できれば働きたくないよぉぉぉぉ!!!!




かに座




初めてママ友と子連れで遊んだ話!


母の上司の娘さんが、同じ産院で長らく切迫入院していた事がわかり、連絡を取り合うようになっていたのですが、ついにお会いすることにラブ


キッズスペース付きのカラオケに行き、伸び伸びゴロゴロさせながら、防音でギャン泣きしても全く気になることなくお話できて感動でした!

{136E0691-AA06-4A8A-93AE-EC7E6D165FB2}
ちびっこが並ぶ図は癒されますなクローバー


なにより、悩みを共有できて、発育の不安なんかも一緒に確認して、早くに復職されることを聞いて自分も刺激を受けて、とても実りのあるものでした〜照れ



外に出るって大事!これから少しずつ輪を広げたいですキラキラ





以上、簡単に近況でしたー!