今日は私のメンタルがかなりヤバかったです

全然寝られていない上、夜通しグズっている息子が本泣きする前になんとか阻止しないと!って、ずっと緊張状態で……
夫は息子が泣くと飛び起きて寝不足になってしまうのですが、私はそれが本当に本当に嫌なんです

もう夫を起こさないことに全力を尽くしていて、そっちでノイローゼになりそう!
そんなつまらない悩みはブログ後半で……笑











楽天で注文していたスリングがもう届きました

哺乳瓶で有名なBettaの、キャリーミープラスというスリングです

こちらの良い所は……




だと思います

まずデザインですが、広げるとこんな感じ!
Bettaのロゴが可愛い

楽天ランキング上位には、しじらベビースリングが入っていましたが、
和柄っぽい雰囲気なので、我が家はちょっと服の合わせ方難しいかな?と思ってやめました笑
あと、他のスリングだと使用する親側の体格によってサイズを変える必要があるのですが、キャリーミーは肩にジッパーが付いてまして…
更に素敵なのが、コンパクトにまとまるところ

カバンに入れてかさばらず、よりコンパクトに持ち運びできるキャリーミーが私に合ってるかなと

布もしっかり強度がありながらも、厚手ではないので洗濯や体温調節もしやすそうです

実際にキャリーミーで抱っこしてみたら、嫌がることなくスヤスヤしていました

自然と背骨がCカーブになるので、赤ちゃんにとって落ち着く姿勢なんだそうで

これなら、あやしながら両手が他に使えそうでいいですね!
ちなみに息子が入ってぽっこり膨らんだフォルムがまた可愛いんですが、それはまた今度私の身なりを整えたときに……笑
1ヶ月検診には、このキャリーミーで息子を連れて行く予定

超楽しみです












冒頭で触れた私の育児奮闘記!笑
夜泣きで夫を起こしたくなくて、少しでも息子がグズったら超必死であやすんですが……
昨晩、数十分おきにグズり続けて一睡もせず夜を明かし、なんとか峠を越えたかなという朝6時。
ついに何をしても収まらないくらい、ギャンギャン泣き始めてしまいました





おしゃぶりもダメ、抱っこもダメ、おむつ替えもダメ、あとはミルクしかなさそうだけど……
ミルクが出来上がるまでに泣き声で夫が起きそうだから、少し落ち着かせるためにおっぱいをとりあえず咥えさせよう……
と思ったら、案の定息子はおっぱいをうまく咥えられず泣き声続け、夫が飛び起きて走って寄ってきてしまいました

もう、今までかなり頑張ったのに、結局夫を起こしてしまったことがショックで絶望していたのですが、
「すごく泣いてるけど、ミルクは飲ませたの?」
と、一言聞かれ……
勝手に責められたような気持ちになり、更に更に落ち込みました



別に本人は責めるつもりなく、純粋な疑問というか提案だったのかもしれませんが、ずーっと必死で夜泣き阻止に奮闘してきたボロボロの私は、ものすごいダメージを受けました





さすがにヤバイと思ってくれたのか、出来上がったミルクは夫がやるから寝ときなって言ってもらえたので、夫が出勤する間際まで1時間ほど寝かせてもらえて、少し回復



育児そのものというより、夫のこと気がかりで憔悴している今日この頃です

夫から「起こさないようにちゃんとあやしてよね!」とか、そういうニュアンスのことは言われたことないのに、勝手にものすごく責任感感じてしまう……笑
どうやって乗り越えましょうかね

これまでご紹介してきた商品がまとまってます❣️
ぜひ、ご覧ください〜✨
❤️インスタもやってます♪ ➡︎コチラ