単調な入院生活。
なんか面白いことないかなーと思っていた矢先、突然弟から送られてきた愛猫のイラスト……
ちなみに本物はこれ
今日は、そんな愉快な弟がお見舞いに来てくれましたよ
たこ焼き持参で
笑
でも、私や母と違って寡黙な弟は、基本クール&無言!(あんなにユーモラスな絵を描くのに…)
話しかけても、「いや、いい」とか「ね」とか、レスポンスがとっても端的なんですよね
だから、来てもらってもほぼ会話が広がらず………10分くらいで「じゃ、帰る」って言われたー

笑
めっちゃ引き止めて、25分くらいいてもらったけど、あんまりにも話さないもんだからさすがに申し訳なくなって、解放しました!笑
猫の話だと盛り上がるんだけどなぁ
でも、来てもらえて嬉しかった

本日は入院してからはじめての診察!
入院時のエコーで確認したときも胎盤剥離の疑いは薄いとのことだったのですが、改めてその可能性は否定されました
もしかしたら一部の胎盤が子宮口に被ってるかも?という疑惑もありましたが、こちらも問題なし!
子宮頸管は33mm。
子宮口は1cm開
(ひぇっ)
でも、問題の出血が一切なくなっていたので………
「もう退院でいいよ。明日にする?明後日にする?」
って、
えーーーーーーー




今退院したらすぐ陣痛来ちゃうかもですよね
早産ですよね
って聞いたのですが、35週まで来ればもう別にいいんですって

そもそも、出血の原因が胎盤剥離や前置胎盤だったら安静が必要だったけど、その疑いが消えた今、入院させる意味がないとのこと!
心配なら36週に入るまでいてもいいけど、今日から点滴は減らすし、36週以降は張り止め薬も飲ませない、と………


こっわーーーー

笑
急すぎる方向転換についていけない

夫に連絡したら、夫もやはり心配な様子
でも母に連絡したら、「退院やったね
初産だから計画分娩の日まで持つかもね!案ずるより産むが易し!」とか言ってて全然余裕でした
母は強し
笑
ということで、まだ確定ではないですが、何もなければこのまま週末には退院の方向です

はは……ははは……
めっちゃ怖いけど、病院食から思った以上に早く逃げられそうです

笑



