入院後初受診★意外な展開 | ぬつの育児ブログ ♡2017年11月男の子出産♡

ぬつの育児ブログ ♡2017年11月男の子出産♡

2017年11月に男の子を出産しました⭐️

妊娠、育児、ファッション、お料理、猫、夫婦のこと……などなど、広いテーマで自由にのびのび綴っております(*´ω`*)

★インスタ始めました!
https://www.instagram.com/nutsumama

こんばんは!


単調な入院生活。

なんか面白いことないかなーと思っていた矢先、突然弟から送られてきた愛猫のイラスト……




{2CEF569A-4C8E-4A83-8355-EC7E79A2AE83}


ワシに狩られている………!!!!!!




しかも狩られてる真っ最中にもかかわらず、冷静に状況説明する余裕!!




そして、この凛々しさ!!


{17523AA0-9041-45F2-8870-125791D8E86C}



シューーーーール!!!!!!





ちなみに本物はこれピンクハート
{83633C86-713E-4628-900C-3961A969ADCA}

勝気な感じが、確かに似てるかもチュー





今日は、そんな愉快な弟がお見舞いに来てくれましたよキラキラ

たこ焼き持参でタコ
{E23F689A-25B1-45C1-B515-B94EA80FB97F}


でも、私や母と違って寡黙な弟は、基本クール&無言!(あんなにユーモラスな絵を描くのに…)


話しかけても、「いや、いい」とか「ね」とか、レスポンスがとっても端的なんですよねハッ



だから、来てもらってもほぼ会話が広がらず………10分くらいで「じゃ、帰る」って言われたー笑い泣き笑い泣き笑い泣き


めっちゃ引き止めて、25分くらいいてもらったけど、あんまりにも話さないもんだからさすがに申し訳なくなって、解放しました!笑


猫の話だと盛り上がるんだけどなぁキョロキョロ

でも、来てもらえて嬉しかったキラキラキラキラ



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま



本日は入院してからはじめての診察!


入院時のエコーで確認したときも胎盤剥離の疑いは薄いとのことだったのですが、改めてその可能性は否定されましたキラキラ


もしかしたら一部の胎盤が子宮口に被ってるかも?という疑惑もありましたが、こちらも問題なし!



子宮頸管は33mm。

子宮口は1cm開雷(ひぇっ)


でも、問題の出血が一切なくなっていたので………


「もう退院でいいよ。明日にする?明後日にする?」


って、

えーーーーーーー!?!?びっくりびっくりびっくり



今退院したらすぐ陣痛来ちゃうかもですよね!?早産ですよね!?って聞いたのですが、35週まで来ればもう別にいいんですってキョロキョロアセアセ


そもそも、出血の原因が胎盤剥離や前置胎盤だったら安静が必要だったけど、その疑いが消えた今、入院させる意味がないとのこと!


心配なら36週に入るまでいてもいいけど、今日から点滴は減らすし、36週以降は張り止め薬も飲ませない、と………ガーンガーンガーン



こっわーーーー!!!!!!


急すぎる方向転換についていけないもやもやもやもや



夫に連絡したら、夫もやはり心配な様子アセアセ


でも母に連絡したら、「退院やったね音符初産だから計画分娩の日まで持つかもね!案ずるより産むが易し!」とか言ってて全然余裕でした!!


母は強し!!




ということで、まだ確定ではないですが、何もなければこのまま週末には退院の方向ですグー星


はは……ははは……


めっちゃ怖いけど、病院食から思った以上に早く逃げられそうですくちびるくちびるくちびる