昨晩に引き続き、夜一睡もできずに迎えた今日。
妊娠9ヶ月に入って初めての妊婦健診でした

タイトルの通り、行きにちょっとスリルのある日でしたー

私は切迫流産での入院・退院後から、健診に行く時は必ずマタニティタクシーを利用しています

配車料410円かかっちゃいますが………
変に無理したせいで、冷え・動きすぎ・重力・ストレスなど諸々の理由で(たとえ一時的にでも)お腹が張って、「子宮頸管短いね!即入院!」になることを考えたら全然マシ



いつもは、
一本電話したら一発手配完了

からの
数分でタクシーが到着

なのですが、今日は雨のせいで渋滞みたいでなかなか手配してもらえず

依頼をかけてから10分。
やっと「15分後到着で手配できました」とのアナウンスが!
15分待ってたら………管理センターから「かなり混んでて更に5分かかります」とのこと

まぁ、どうせ健診は数時間待ちだし、遅れたって何ともないので了承

そして、やっとインターホンが鳴り応対すると……
めっちゃ焦ってて、キョドってる運転手さんが





「すみません!申し訳ありません!遅れてしまって本当に申し訳ありません!すみません!」とか連呼してて超不安………
いざ運転し始めても、なんかオドオドしてるというか、焦りが酷いのか落ち着きがない

「あの、急いでないので安全運転でお願いします…」と言ってみたけど、上の空な感じ





めっちゃ怖い





事故りそう







そしたら、病院に着くために曲がらないといけない道を、サクッとスルーしてしまったようで………
もしかしたらオリジナルのルートがあるかもしれないし……ここで指摘したら余計キョドりそうだし……静かに見守ろう

と思ってたら、
「あぁ!間違えた!うわぁどうしよう!すみません!ちょっとこれはどうしたら……
あ!そうだ!」
U タ ー ン 禁 止 道 路 で
ダ イ ナ ミ ッ ク な U タ ー ン
笑




ガンガン車が行き交う四車線で、スレスレのハンドルさばき





そして間髪入れず、左右両方から警察が寄って来て停められる





(よくぞ見てくれました!笑)
キョドりまくる運転手……
「うわぁぁ!お客様すみません!今から別のタクシー呼びますので!!!
…あ、はい?免許証ですか?あります!あ、でもお客様はどうしよう…!!(もうパニックになってる)」
もう病院も近かったので、「ここからは歩きますからお会計だけお願いします」と言ったら、
「いえ……運賃は私がなんとかしますから……構わず行ってください!大丈夫です
」


……………
なんだろう……
「ラスボス戦を目前に、突然現れた強敵との戦いを請け負ってくれた旅仲間」の幻が見えたぞ……
笑

ていうか、大丈夫ですってあなた!
どこがやねん

なんかもうヒヤヒヤして疲れたんで、お言葉に甘えてノーチャージで降ろしてもらいました!
そんな訳で、安全のために利用したタクシーでしたが、まさかの展開になってしまったのでしたー















やっと健診の中身の話!
行きで相当疲れてしまったので、お腹の張りが心配でしたが案外大丈夫でした

初めてのノンストレステストでも、子どもはズンドコ動き、しゃっくりしまくり、張りはゼロの優秀な結果に

子宮頸管は34mm

前回33mmとほぼ変わらず、ステイ

18週で29mmだったときは、「今の週数でこれは相当やばいよ」と言われていましたが、今日助産師さんに「周りの妊婦さんと足並み揃ってきましたね!」と言ってもらえました



私の体重も前回+0.1kgで、初めて褒められたーーーーー



…ていうか、冬服になったんだから多少調整してくれてもいいと思うんですけど、服の分全く引いてくれないんすよねー
ぶーぶー

赤ちゃんも1,770gに

こちらも週数通りでした!いい子

インフルの予防接種も完了して、助産師さんとの面談もできて、達成感



ちなみに!
助産師さんに坐骨神経痛の相談をしたら、


くらいしか対策がしようがないと言われました

痛いからと言って安静にすると、凝り固まって悪化するらしいので、今の整形外科は動かしまくるのが主流なんだそう



辛いけど頑張ってみます

















やっとホッとしたので、実家なう

今日は夫が遅くまで飲み会なので、母と録画していたお見合い大作戦を見るんだー

それまでこの目つきの悪いにゃんこをモフっとこう

これまでご紹介してきた商品がまとまってます❣️
ぜひ、ご覧ください〜✨
❤️インスタもやってます♪ ➡︎コチラ