長男7歳5ヶ月(小1→小2)

長女6歳2ヶ月(年長→小1)

次女3歳10ヶ月(→年少)


妊娠39w4d



日付が2日に変わるよぉぉ♡


そしたら早生まれ回避だよー!

学年変わるよー!!



良かった…


ひとまず

保育園は安心だ…


今回はね、シングルだから保育園に入れないとまずいからね…


市でひとり親の加点が廃止されちゃったし。

シングルだと更に入りにくくなる状態になりましたわ。

なんで?と思うけど。

苦情も多そうだしな。

どうにかします!


たくさん相談に行けば加点もあり得るし。



出来れば4歳からは幼稚園に入れたいし。

全然違うんだもん。保育園と。

やっぱり次女を見てると春生まれ強いわ。

なんでも出来るし心配しないで済む。

手がかからん。

長女は早生まれだけど割と出来る方で助かってたけど、それでも春生まれの子と比べると色々出来てなかったなーと思う。

本人もついていくの大変で疲れるだろうしね。


まぁこんなのも小さいうちだけだろうけど、

今!今が大変だから!!笑笑


バァバは4/1から学年が変わると思ってたみたいで

3/31の昼に「この調子だと大丈夫そうね!」って言ってたから

4/2からだからあと一日あるんだよ!って教えといた!

あと商店街の友達も「4/1生まれはどっちか選べるんだよね?」って言ってて

ほんとわかりずらいよね笑

なんで4/1じゃないんだろ?

ググったら閏年の誕生日の子達への配慮でそうなってるみたいだけど。


とりあえず、ギリギリの早生まれになっちゃうリスクは、隣の保育園の園長からも聞いてたみたいだから

実母も理解してくれててよかったわ!

動かされないで済んだ。笑




よかったぁ。



あとは好きな時に元気に産まれておいで!



めっっちゃ可愛がる!!!

早く会いたい!!笑



そして明日は

次女の一日入園よー♡


新入生達の爆泣きな

カオスな玄関を

ニコニコで通り抜けていきそうだな笑


踊りながら喜んでるもん笑笑


お友達たくさん作る!ってめっちゃ意気込んでた笑

みんなの涙拭けるようにティッシュ2個持ちさせてあげようかな!

仲良くなるキッカケにもなりそうだし!


頑張ってきてね!次女!


2時間で帰ってくるけどなっっっww


帰りに何かみんなで食べてこよっかなぁ。

甘いもの食べたーい!

お昼も食べるとお金使い過ぎちゃうから

ケーキとかにして、

家にお弁当でも置いて帰ったら食べようかな。



制服がね、小さいボタンが沢山あって首の方にもあるし袖にもあるから

年少さんは中々出来ないし、出来ても時間かかるんだけど

練習させたら

次女は1回で素早く器用にパチパチ出来て

簡単に着替えてたわ。笑


さすがです。



先生はみんなの着替えとトイレでいっぱいいっぱいだから(トイレ担当の先生とかいるw)


次女には先生のお手伝いや出来ない子の手助けをお願いしてます!

次女はクラスでお姉ちゃんなんだからね!と。


まじカオスだもん。

4月の年少…

先生達毎年アレやるの凄いわ…


次女「お手伝いする!助ける!」と張り切ってます。

運動会とか保育参観の時も1年前から1人で園内のトイレ行って手も洗ってきてたからな笑

履いたスリッパも整える完璧さww



長男の時は、4月生まれの3男坊に凄く助けられたからな!(隣の小学校なんだけど、長男はいまだにその子が大好きで会いたい何してるかな?って気にしてる。笑 なつきすぎw)


次女もそういう存在になってほしい。

巡る恩返し。笑





それにしても

昨日はヤバかった。

不定期だけど横になってても頻繁に張り。

10分も続けて何回か切って。


どぉしよぉぉぉ状態でした。


あれかな?メンタルの問題だったのかな?笑




今はもう楽よぉ。


ほんとよかったーー

これできっと働けるし実家を出ていける笑笑

引っ越し前から、すぐ出て行く事は決めてました!

もたないだろうとww

実家変だからね…


おとといも長男がバァバに

「この家はにぃに(実弟)のだからね。」とか色々言われたみたいで。


実弟はマスク無しで連日飲みにいってまーす

外もマスク無し。


なので家に酔っ払って来た時とか

そのあと子供達に手洗いやうがいしてもらって

消毒もしてるん。

ま、当たり前だよね。

こないでって言わないで自衛してるだけで配慮してると思うけど。

それもバァバから「にぃにが可哀想だから手とか洗ったりしないで」

って言われたらしい。



信じられん…


子供達の健康や、

ましてや妊婦や赤子より


にぃに(35ちゃい)が可哀想だから手洗いするな…だと?



やばくね?笑


ほんっとヤバいの!うち!!笑

バァバの息子の溺愛っぷりが。贔屓ってもんじゃないくらいヤバいの。

他を攻撃しまくるくらいの溺愛っぷり依存ぶりなの。

昔っからなの。



あたし小さい頃から(覚えてるのは小学校低学年の時から)

「ここはお前の家じゃないから。跡取りの実弟のだからね。」

って家族全員に言われてきたの。笑

怖くない!?笑

そうやって育てられた実弟本人にも「俺んちだし、お前の家じゃねーだろ」

って学生の時から言われてるよー!



じゃああたしんちどこだよ!?笑


ってツッコミたーい!

↑16才で家出ました。笑

そんで介護の時だけ呼ばれる女。

もう二度と誰のもしないよーん。



長男もショックだったみたいでね。


早く出て、長男と長女と次女と次男とママだけのお家に住みたい…って言ってた。


可哀想に。


ほんとに可哀想なのは誰だよ。


これが普通ではないことをじっくり教えてあげたい。


やっぱ教育に悪いわー。

これだけが心配だったんだよなーー。



でも出てくからね!笑

家族水入らずで正常に仲良く暮らそ♡笑



身近な人にこーゆーショッキングな事言われると

本当ずっと心に棘が刺さって

トラウマになって消えないんだよね。

たぶん長男は言われた事ずっと忘れないと思う。

そんでずっと疑問をもったまま世界が広がって

あれはおかしい。って気づいた時に

バァバとにぃにの事を軽蔑するようになると思う。

あたしがそうだったように。


もったいないよね。

なんで自分を落とすような発言しちゃうんだろ?

孫に嫌われるとか

生きてる意味ないぐらいにショックなことじゃんね。

考えただけで恐ろしいわww



仕事ほんと何しよー!

選択肢が多くてどーなることやら!


幼稚園のうちの働き方とか…


でも今の感じだと

パートで

家賃8万くらいなら光熱費も含めて全然いける。

貯金も10万はいけるかな。


養育費が入ってればの話だけど!!!笑


何せチビ4人いるからな笑

アパートの下とかかな?

駅近だからマンションとかだと高いんだよなー

駐車場もどーしましょ!

今無いけど!笑

車は必須。


なんかそのタイミングで

いいお話が転がり込んでくるのを期待します♡←こーゆー縁には自信あるん♡



でで、


本日1日も安静にしてました!

大体寝てた!


長男にマッサージしてもらったり♡


ご飯とおやつだけ作ってあとは何もやらずひたすら安静に♡


子供達もお昼とオヤツ食べて

14時からみーんな一緒にお昼寝♡

各自2段ベッドで♡


窓開けて♡


気持ちぃーーーって。



お昼寝久しぶりだなー。

みんな早起きだったし

「窓開けてみんなでお昼寝しなーい?」

って誘ったら

するーーーー!って寝た。笑



あ、オヤツ写真




大量スコーンw



夜は

長男から昨日?おととい?から懇願されてた

タコライス!





中もチーズたっぷり♡



え?


これだけです↑笑



品数ウケるw

子供達に許してもらったw


長男7杯くらい食べてたワロス。



んで、もうみんな食べてる最中に

あたしは寝室でゴロン。


あとは子供達に任せ。



寝た。笑


念には念を。


動いて陣痛きて後悔したくはないので!



そんで

今、

0時回ったら

洗い物とシャワーに降ります♡



子供達には食べた後に

お皿とかをシンクの水につけて

お鍋も片付けて

テーブル拭いて

椅子とかをあげて

ルンバかけて

電気とかドアもお願いしといたので

いつも通りそこまで終えてると思う♡



洗い物終わったら

明日の仕込みと

お風呂掃除もしちゃおーっと♡



あたし洗い物とか

色々残して寝たり休んだり出来ない人だから

(モヤモヤしちゃって寝れん)

こんなん久しぶりだなー。




あ!


あとパパとまた連絡取れなくなったので

入学式はたぶんまた来ないと思う。←いつもコレな。


車の車検出せなくて約束守れないから既読スルーとか電話スルーしてるんだと思う。

生まれてもこちらから連絡しなーい。

だって連絡つかないんだもん。

お義母さんには全部報告済みで、産まれたら連絡するって伝えた♡

(お義母さんの連絡は出るんだけど、明日車渡せるよ!とか今日連絡しとく!って

またもや嘘つきまくってるらしい)


お義母さんも呆れちゃって、

情けないって泣いてる〜


あと「私の2番目の旦那も嘘ばっかで大変だった…今はほんと幸せ。

なっちゃんがあいつの改心のために頑張る事ないから、

(旦那名前)には養育費は絶対払わせるけど、切っていいよ。なっちゃんと子供達の幸せだけ考えて!あいつのお金が無くなろうが知ったこっちゃない。」


って言われてるんwww



完全にこっちの味方すぎるww


だいしゅき♡笑


戸籍を内緒で移す方法も

お義母さんに勧められたしw



パパは

こないだの長男運動会も来るって言ってたけど

結局仕事で来れないってなって

(実際は朝までテキーラとか呑んでて来れなかった。めっちゃ店インスタのストーリーに写ってたw)


むしろ

子供達の入園式、保育参観とか発表会、運動会、卒園式など


長男の入園式だけ。来たの。


他は全部来なかったから


別に今から行事に来なくても

子供達のメンタルにも影響ないし

何の問題も無いw




なのでー


保護者2人オッケーの入学式は

あたしとバァバで行くことに。


もし入院中でもバァバが1人で行くし、

式中に陣痛来ても

近所で車待機してる友達にあたしは送ってもらってバァバが残ればいいし。


んで、家でお留守番してる長男次女は

また他の友達が朝から我が家に来て見といてくれるって♡



入園式は保護者1人だから

あたしが行って、

式中はまた近所で友達が車待機。


陣痛来たらバァバとバトンタッチ。

入院中ならバァバ。


パートさんにもお願いして

その二日間はお店にいてもらえることに!


その日もお休み取ってくれて我が家で残りの子供達見るよって言ってくれたんだけど

小1小2なら2人で数時間お留守番なんて余裕かな?と思って(下店舗に人いるし)

来れたらお願い♡

って頼んどいた!



なので心配無し!


そのあとみんなでご飯とか食べたいけど、

その間に陣痛来たらどないしよw


テイクアウトで我が家で食べよっかな!

お礼がてら♡

ケーキとかも用意して♡


産まれてなければ!!笑



産まれててあたしが入院してても

お留守番組を見ててくれるから


心の底から安心しておる…!


しかもまだ頼れる人はたくさんいるから

不測の出来事があっても

どうにかなりそう♡



友達は宝!!


あたしは本当に本当に幸せものだぁ♡




4/2以降の

春生まれは確定したので


ここからは

元気に、無事に、好きな時に出ておいで!

ベイビー!


さっ


あたしも頑張るぞーぅ!