長男7歳3ヶ月(小1)
長女6歳0ヶ月(年長)
次女3歳8ヶ月

妊娠30w1d


ここ1週間ぐらい
睡眠自体は細切れだけど(トイレで2時間ごとに起きる)

21時寝の5時起きが定着ww

お昼寝は無し!
ただベッドでゴロゴロはしてる♡てかほぼ一日中ゴロゴロしてるww


調子いい!!


「今日はちょっと起きてゲームしてから寝るぞぉ♡」
と意気込んでも
子供達と寝室に行くと
すぐ気絶しちゃうw


夜中に幼稚園ものミシンしたいんだけど
出来る気がしなくてww
とりあえず5時起きでお弁当朝ご飯作りまでちょこちょこやってこうかと。

子供達起きてる時は集中出来ないし
針とか危ないし
絶対やりたくないんだよね…


とりあえず
作るものの裁断は終わった♡

あー楽しみ♡♡

子供達もつられて全員7時には起きてくるようになったので
ゆっくーりご飯食べてる笑

ちなみに
長男は8時に登校
長女は8時45分に登園

長男は6時〜6時半には起きてくるw


なので朝やるとすると1時間しかない訳ですわw


休みの日も起きる時間変わらんし。



朝から肉まん作ったりw



んで、

次女の制服注文行ってきましたー!

やはり置いてある最大のサイズ130
スモッグの夏用と冬用は130を購入。
靴も18cm購入。

教材一式(防災クッションは抜き)
購入。


で合わせて1万3000円程度でした!
やっぴー♡


あとの制服や帽子鞄その他楽器もお下がりなので。
いつも全部で7万以上かかってたのに。

やはり同じ幼稚園に限る!笑笑


土曜の9時からだったけど、
1番空いてる朝一で行ってきました♡

長男と長女はお留守番。

幼稚園滞在時間10分w



またひとつ落ち着いた!

長女の入学説明会が簡易的なものになったのですが、それも終了!

準備するものも先に少し用意しといたので
バタつかないで済みそう♡


目標としては

今月中に
ミシンもの終わらせて
2月に小学校の小物を全て購入して
長女のものは全部名前つけ。
NEWバージョンのお支度ボードも作ろっかな。
赤ちゃん産まれるしあんま確認出来ないかもだし。

3月に入ったら次女の園ものの受け取りがあるので全部名前つけ。
赤ちゃんのもの水通し。
長女の格安sim契約(もう本体はあるw)

で出産かな。


4/4が予定日なんですが、

4/6に入学式
4/7に入園式
です笑

行ける気がする!!笑


だって、今までの出産

①「産まれる気配ないからもう計画出産しちゃう?」と言われ促進剤で40w4d
②「子宮口開いてないけど羊水少なくなってる気がするからもう産もう」と言われ促進剤で40w1d
③「子宮口開いてないけどGW前に産みたいです」と言い促進剤で40w5d

で産んでるんww


とにかく産まれないww
促進剤無くして子宮口開いた事無ぇww



とりあえず入学式入園式まで出れて元気に産めればパーフェクトだな♡
そしたら自分と赤ちゃんを褒めます笑


今日は妊婦健診に行ってきました!


受付で質問する人が多くて
受付だけ混んでたので

受付の前にお小水と血圧測っといて
後から受付したw

仕事出来る受付の方が
「そろそろ来るかなと思ってカルテ1番上にしといた!」って言って
すげー速さで受付終えたあたしw

みんなが終わってない検査が受付前に全部終わってたので
後だったのに1番に呼ばれたわ!
やっぴー♡

んで健診も早いわよー笑


次女も慣れてきてるから指定の位置にサッサッと移動するしw



んで子宮頸管も無事(40mmこえてた)
早産傾向無し!


もうこのままリトドリン無しで行けるんではないかな?

そしてずっと頭位!


赤子も
週数通り!


指しゃぶりしてた♡




体重は
1532gになったー!



そんでバースデープランのプリントをもらってきましたぁー。
次回までに書き込むー。

内容は次回の健診の時に記録しまっす!



ほんと順調な妊娠経過。


あたしの身体以外は…


今までは右尻の坐骨神経痛だったのが
ついに4人目にして左尻もなりまして。

両尻よ。


歩けん!笑笑

ベッドから起き上がる時に痛すぎて
トイレまでゾンビより遅いスピードで向かってます。

座ってらんないし。


常に両脚つるしww

動くと股関節だけバッキバキ鳴ってたのが
股付近の全ての骨が鳴るようになったwww


もうヤバすぎて笑っちゃうレベル*\(^o^)/*


だから歩くの遅いし
ほぼ車移動だし
重いものなんて一切持てないし
横になったりソファーに座ったりばっか。

そりゃ切迫にならないよねー。


そういえばこの時期くらいから
いつもトイレに行くたびにパパを起こして介護してもらってたなww

今回は居ないから杖とか駆使してどうにか乗り越えなければw

あとこの身体だと難易度が高いのが風呂掃除。
よくパパに代わりにやってもらってたけど。
居ないので(笑)
最後に入ってモップみたいなスポンジで座りながら洗ってるw

子供達が「やるよ!」って言ってくれるんだけど、洗剤で転んで怪我してほしくないからまだまだ風呂掃除はさせたくない。



あ、日曜にパパが仕事の合間にいきなり家に来て
みんなにバームクーヘンのおみやげ置いていったw(あたしはベッドで寝転んでて気づかなかったけど)

あたしの分も買ってきてくれててヤッピー♡だった!
美味しかったー!
あれよ!粉砂糖溶かした白いやつかかってるの!←大好き

ありがとうLINEしたら
「いつも妊娠後期と授乳中は甘いもの大好きだもんね」ってきて

妊娠後期に入ったのもちゃんとわかってるんだね!
これからも貢いでね♡笑

キャラメルリボン食べたいから
長男にコソっと言っといてもらおうかな笑



あ、ちなみに
授乳終わったら
甘いものなんて一切食べないからねww
全然好きじゃないw



今日は
妊婦健診終わったらすぐ大量買い物行って
冷蔵庫冷凍庫パンパンになったので

また籠るー♡

明後日の3歳半健診とお迎え以外
毎日籠る!

んでゲームするぅ♡

もうその他の買い物も
郵便局も銀行もやれる事全部終わったので♡
あと半月は、お迎え時の魚屋とスーパー以外に用事は無い♡

あ、newバージョンのお支度ボードもあるし
気が向いたら100均でも行こうかな。



ほんと仕事してないと優雅。

朝から。


そういえば
自分が飲まない日でも
毎日バァバのために7時半にコーヒー落として提供してるw
コーヒー屋よww

暇だし、仏壇の米とお茶も線香も毎日やってあげよっかな!


あ!
ルンバも買いました!

新築用のはパパが使いたいというから置いてきたん。

でもリビングのゴミがすぐ酷くなるから
1日に3回は掃除機かけててさ。
それほとんど長男がやってくれてるしw

長男のために買ったわw
ひとり親給付金でw


ルンバかけるために片付けるし
一石二鳥。


夜は
寝室に行く前に
子供達が椅子をテーブルに上げてくれるので
ポチっとしてから寝ます。


赤ちゃん産まれてからも
寝室から出てリビングにいるときに
寝室の掃除しといて貰えるしね!


そういえば長男は赤ちゃんの頃
掃除機で泣いてたなw
それでも気にせずかけてたけどww


あんま静かにできすぎんのもダメなのよねー。
うるさい中で慣れた赤ちゃんほど育てやすいものはないわw
あえてうるさい中に居させる我が家w

慣れよ人間慣れ。


人がたくさん出入りする中で育てば
嫌でも人見知りなんて無くなるしww


ママの子に産まれた宿命なので
我が子達、逆にそれをめいっぱい楽しんでね♡笑


うちの子達
「あんたの子供達みんなアホなの?人懐っこすぎない?」って言われるほどのNot人見知りよww


パパと4人目の絆も
ちゃんと結んであげなきゃなー!
難しそうだけど頭使って頑張るw



よーし!
寝るでし!


今日もたくさーん食べた我が子達!
もう寝た!
あたしもルンバポチして寝まーす♡


おやすみなさい!(早)