長男3歳8ヶ月
長女2歳5ヶ月
次女1m22d


おなじみ病気ブログです…。

昨日の夜中に高熱(3時間くらい)
が出た長男。

朝には元気だったので幼稚園に行けました〜久しぶり!


そして午前中に長女と次女の小児科診察。

長女は夜間にも行ったけど
かかりつけの先生にも診てもらいたくて…。

結果、喉も良くなってきてるみたい!(赤く腫れてて膿が出来て扁桃腺炎だった)
よかったじょ〜!
そんな悪いウイルスじゃないから
熱ないなら保育園行って全然平気だよ、と。
(先生は長女が行ってる保育園の嘱託医) 
発疹はこんな少ないから手足口病じゃないんじゃないかな〜、とも言ってました。

追加のお薬の気管のテープをもらいました〜。


んで次女。
痰咳が治らない次女。
シロップのお薬の追加と、また鼻水と痰を取ってもらいました!
次女ちゃんは我慢しないですぐに連れてきてね!って言われた。


帰宅して
長男をお迎えにいって遊んでたら

あ…!

長男、発疹がめっちゃ増えてる…。


しーかーもー

手のひらにも、足の裏にも薄いけど出てきた。
1番酷いのは膝。


手足口病やん…となって

今度は長男連れて小児科へ。

「すみませーんw」と言いながら行きました。笑
もう毎日通って誰か連れていってるし、本日2回目で3人目だしw

みんな笑ってるわw

手足口病診断いただきました〜!

これは間違いなく手足口病だねって。

もしかしたらやっぱり長女ちゃんも手足口病だったのかも、それかこれからなるのかも…。と言われ。
手足口病のウイルスってひとつじゃないから
なんどもかかるし、もうどーしよーもないよねw

登園も聞いたら、保育園とか幼稚園によって違うから聞いてみて〜と。
でも行って平気だよ。って言ってた。

手足口病は治す薬ないし、特に診察も重要じゃなかったんだけど
どーしても確定してもらって聞きたいことが…。

”隔離した方がいいっすか…?誰を1番隔離した方がいいっすか?お風呂は?”
ってことーー!

赤ちゃん(次女)は色々免疫持ってるから移ることはほぼないけど、移ったら大変。
赤ちゃんを1番に隔離してほしいけど…
難しいからもうね、しょうがないよ。無理無理。

と。笑

お風呂も感染するよ、と。

うん、長男と長女がシャワーだけになりました笑
次女ちゃんはぬくぬく笑

はぁぁぁ
発疹が消えるまでは出来る限り隔離頑張りますか。
出来る限り…な…。


明日は2人とも登園予定!
長女は保育園最終日!
買い物や、やらなきゃいけないことたくさん…!
寝よう…。

今日は息抜きで、海鮮買って
家でプチBBQした。
プチ、というのは旦那が外で七輪で焼いて
あたしたちは窓際で部屋の中で食べるってやつだから。
みんなテンション高く楽しみました〜!



よし、明日も頑張る!!てか今夜も頑張る!!笑