今日行ってきたサロン・デュ・ショコラの
待ち時間が長くて、その間にブログの
下書きしていたので更新がしやすい(^_^)




てへぺろうさぎやる気なしピスケてへぺろうさぎやる気なしピスケてへぺろうさぎ




今年に入ってやっと定時で帰れた
昨日の節分の日、
高田馬場でライブを観てきましたルンルン




2017年2月3日(金)
ユヤックストバビックス presents
「緊急企画! 2017新春1発目、
晴れても雨でもみんなで豆でもまきますか節分だし
~ハレマメSP~」
(四谷天窓.comfort)

OPEN 19:00
START 19:30



この会場で観るのは4〜5年ぶり位?
あの頃は、岡崎雪さんのライブで
ゲストに浅岡さんが出ていたのです(^◇^)


浅岡さんライブには
よく参加しているものの、
実はユヤバビ名義のライブに
参加するのは初めてだったりします。
といっても、今回はユヤバビが
メインのライブではなかったんですけどね(笑)
お二人と親交のあるミュージシャン達を
ゲストに迎えてのライブでした。


ひろりんさん、予約してくださって
ありがとうございます(*^O^*)




浅岡さんとバビさん登場!
カンペを見ながら二人で一緒に
棒読みで読み上げます。
若干合っていないのが笑えましたね。


浅岡さんとバビさんで
ユヤバビ曲を1曲披露。
バビさん、ピアノだっっ♪




浅岡雄也


「希望という名の空を見上げて」
「Only Lonely」
「Forget-Me-Not」
「君のそばで」
を全曲ギター弾き語り。


「君のそばで」以外で聴くのは初めてでした。
コードが気になる部分はあるものの(笑)
攻めの姿勢が良いですね。


でもアレンジが良かったので
またライブで弾いて欲しいな( ・∇・)




松酒屋
(酒井ミキオ、松本タカヒロ、ha-j)


全員40代半ば…若いっっ!
社長、副社長、専務…と
役割分担があるのね(笑)


まずは歌謡曲メドレー。
(私は知っている曲がちらほら…な感じ。)


そして、松酒屋のオリジナル曲メドレー。
歌詞が笑える…爆笑でした(^ω^)




豆まきのコーナー。
メンバー全員が客席に豆をまいてくれました。
近くにいてもキャッチできなかったけどね(笑)


事前に貰ったお豆を食べました。
歳の数だけ食べて…といっても
6粒しかないよねえ(^_^)




YASS

YASSさんは浅岡さんやバビさんとは
昔からの長い付き合い。
初めて聴きましたが
どこか独特な歌声が印象的。
カバーの「あの頃へ」が良かったな。
ロックンロールな曲も
コールアンドレスポンス。
楽しかったです。




馬場一嘉


「尿酸値」
サビの部分で
指で2・4・3とやるのは
なかなか難しかったわ。


星野源さんのカバーで
「恋」も披露。
間奏の部分、あの速さも
ギターで弾きこなす!


いつもは浅岡さんのサポートで
バビさんを拝見しますが
こんなにじっくり堪能したのは
初めてでしたね(^.^)




メンバー全員での
「DAN DAN 心魅かれてく」
凄く賑やかだった(*^O^*)


アンコールも全員でカバー。
「星のかけらを探しにいこう」
松本さんと浅岡さんの
ニャニャニャ〜の掛け合いが
面白かったな。




気がつけば約3時間弱のライブ、
皆さんの個性が出ていて
楽しめました(*´∀`)