今年最後のライブ参戦は
浅岡雄也さんのライブでした☆


2013年12月28日(土)晴れ

浅岡雄也
2013総集編大忘年会的ライブ
(新代田FEVER)

OPEN 15:30
START 16:00
20131231-01.jpg


2度目の新代田FEVERです。

15時過ぎに到着。
ちょうどグッズ販売が行われていたので
発売された「10th Anniversary Live Vol.2」を購入しました。
20131231-02.jpg
7/28ライブ音源CD、第2弾です♪





♪セットリスト
ダウト
Sweet & Bitter
キセキノヨルニ ~It’s a Silent night ~
めぐりめぐる ~Love is You~
欠けたパズル
Tiny Love
アイシテル
12月の魔法 ※FOV

Pure
冬の花
Never stop for new day
Missing Piece 2013
儚き歌
Forget-Me-Not
Stand Up ~革命ノ歌~
Be Ambitious!
キミガセカイヲカエテユク

~アンコール~
Melody ~with wind~
ウタノチカラ


♪サポートメンバー
Guitar:馬場一嘉
Bass:田辺トシノ
Key:Tacos Naomi
Drum:小柳Cherry昌法


前回の「ミライノツクリカタ」のライブと同じメンバーでのライブ。
演奏が熱く響いてきました。


1曲目が「ダウト」だったので
ライブ初盤からテンション高めでした。


ライブ中盤はアコースティックコーナー。
オールスタンディングの会場なんですが
長くなるので座って聴いてください、とのことなので
全員着席。

比較的スペースはあったものの、
体育座り…実は結構ツライのよね(笑)
お尻が痛かったぁ~(^o^;)


久しぶりの「アイシテル」、そして12月ということで
FOV曲「12月の魔法」も歌ってくれました。
(実はFOV幻のシングルだったという説明も有り。)


大忘年会?ということで、乾杯!
(メンバーの皆さんはもちろんノンアルコールですが。)


バンドメンバー1人ずつ、今年を振り返ってのトークがありました。

田辺さんが、
浅岡さん、もっと売れてほしいよね?とみんなに聞いて
来年、みんなで浅岡さんTシャツを着て
マラソン大会に出よう!なんて提案もあり(笑)

でも浅岡さん、走ることは嫌がっていましたけどね。


そして、じゃんけん大会も開催されました。

浅岡さんとじゃんけんして、勝ち残った10人が
グッズを貰えるというもの。

私は1回戦で敗退。(←こういうときは弱いのよね。)
でも、2回戦で11人が残ったので
1人プラスして、11人の方が貰えることに。

さらに、もう1回じゃんけんチャンスがあり
あと1人にもグッズプレゼントとのことで挑戦しましたが
またしても1回戦で敗退(←ああツイていない…。)


こちらも久しぶりな「Pure」も歌い、
アコースティックコーナーは終了。


「冬の花」も聴けて良かったな。
ライブ終盤は飛んだり跳ねたり手を振ったり
熱く盛り上がりました。


アンコールの「ウタノチカラ」はアコースティックスタイルで。
浅岡さんの歌声がぐっと強く響いてきます。


浅岡さん、この日は体調が悪かったそうですが
そんな事も感じさせないくらいのパワフルなライブ。
やっぱり歌が好きなんだな、って感じました。

私にとっても、楽しい忘年会となりました(*^o^*)

来月のライブも楽しみです☆




~ライブイベント参戦履歴【浅岡雄也】~

2013年10月26日
U-ya Asaoka 10th アルバム発売記念Live
「ミライノツクリカタ」
(下北沢ReG)


2013年7月28日
浅岡雄也 Solo Debut 10th Anniversary LIVE 東京
10ネンガスギテモアイハマダイロアセナイ
(新代田FEVER)


2013年5月17日
u-ya asaoka アタラシイウタガデキタノデ AcousticSTYLE@東京
(下北沢ReG)


2013年2月2日
u-ya asaoka マグナムBirthday LIVE@東京【夜の部】
(初台DOORS)


2012年12月15日
After Legend LIVE 2012
(下北沢ReG)