今日はほとんど家にいました。
ちょっと懐かしのCDを聴きながら、久しぶりのこのコーナーを♪
グッズと思い出☆音楽編(5)
~8cmシングル~
※このコーナーの前回の記事は(4)
をご覧ください。
8cmシングルって今は見かけなくなりましたが縦長ジャケットのものです。
私が小学生~中学生の頃に出回りだしたかと思います。
なので若い世代の方にはあまり馴染みが無いかもしれませんね(笑)
でも当時は学生時代であまり買えなかったので、
ほとんどレンタルしていました。
特にビーイング系はたくさん持っています。
のちに中古で購入したものが大半ですね。
そのため、コンプリートしたかなと思いきや、1~2枚揃っていなかったりもします。
ほんの一部ですが、懐かしいジャケットを並べてみました(*^o^*)
FIELD OF VIEW
view(FOVの前身バンド)
ドラマ『輝く季節の中で』の主題歌だった「君がいたから」でかなりハマって、
CD入荷日に即買いしたのは覚えています。
そしてポカリスエットのCMで「突然」が流れていて、
アーティスト名が出ていなかったのにすぐFOVだと確信して、
これは何か運命的なものを感じると思い(笑)、ファンになりました。
ちょうどその頃『NO.』という1分半くらいのビーイング系の番組があって
特にFOVが取り上げられる時はもう嬉しくなっちゃって(〃∇〃)
タイトルコールもFOVの時は多分浅岡さん本人だったよね、アレ。
その後、間もなくしてviewの存在も知りました。
もちろんFOV、viewは全て新品で購入していました☆
ZARD
こんなコラボもありましたよね☆
「果てしない夢を」で夢の共演をTVかライブで見てみたかったものです。
DEEN
MANISH
PAMELAH
ビーイング系の中でもFOV以外に私がよく聴いていたのが
ZARD、DEEN、MANISH、PAMELAH。
ZARD、DEEN、PAMELAHはデビュー当時から聴いていました。
でもシングルに関してはレンタルで借りて聴くことが多かったため、
新品で購入したものはほんの一部だったりします。
ZARDは妹の方が先に知ってたかな。
よく「Good-bye My Loneliness」を聴いていたので
それから私も聴くようになったのですが
特に影響を受けたのはやはり「負けないで」でしたね。
ちょうど受験シーズンだったので♪
DEENは当時ポケベルのCMで「このまま君だけを奪い去りたい」を聴いて、
ゾクっとしちゃいました♪
PAMELAHは私好みのアップテンポな曲調だったので♪
MANISHは「声にならないほどに愛しい」で知りました♪
デビュー曲「恋人と呼べないDistance」は廃盤だったみたいで
探すのに時間がかかりましたが、
10年くらい前に秋田に行ったときに中古屋さんで偶然発見!
T-BOLAN
「じれったい愛」で知ってはいたものの、
活動休止になってから発売されていた「at the BEING studio」で聴くようになり、
一気に集めてしまいました♪
他にも…
B'z、大黒摩季、ZYYG、WANDS、REV、中原薫、七尾香。
懐かしい曲ばかりです。
中でも、ZYYG「君が欲しくてたまらない」は結構聴いてたかも♪
小松未歩
辻尾有紗
小松未歩さんは「謎」でハマって以来、すべて購入。
辻尾さんも未歩さん繋がりで…。
今は活動休止されていますが…
sweet velvet
rumania montevideo
WAG
GIZA初期メンバーですね。
この人達の曲も結構好きだったのにな~♪♪♪
90年代は名曲いっぱいありますよね(≧▽≦)
次回はビーイング系以外のシングルを紹介したいと思います。
私のブログではおそらく名出ししたことのない
アーティストのCDが出てくるかもしれませんよ(笑)