チャージは一回いくら? ブログネタ:チャージは一回いくら? 参加中

今日もちょこっと残業でした。
帰りの電車が人身事故の影響で直通運転中止になってしまい、
別のルートで北千住駅まで出ました。
北千住駅のホームは人があふれていて、やっと電車に乗れたと思っても、
車内も激混みだったので余計に疲れてしまいましたショック!
帰るのに1時間半もかかりました・・・いつもの倍以上かかっていますあせる



さて、ブログネタです。チャージは一回いくら?

PASMOやSuicaは1000円ですね。
私のPASMOは定期券なので、都内であればそんなにかからないんです。
だから少なめにチャージしています。

ちなみにPASMOは定期券を併用して行く時、
Suicaは定期券を使わずに行く時・・・と使い分けています。
PASMOかSuica、どちらか1枚あれば良いんですけどね・・・
でも私はこうやって微妙に使い分けています。

あとWAONは10000円です。
イオンへよく買い物に行くので、WAONもよく使いますね。
支払もラクです。ただ、専門店で使うとレシートが多いんだよなあ。

nanacoも使っていますが、
最初に10000円チャージしてから、まだ使いきっていませんね。
セブンイレブンはそんなに行くこともないので、
次にチャージするときは2000円くらいにしておこうかなと思っています。



明日は仕事が終わったらDEPAPEPEのデパクラコンサートに行ってきます。
あ~、デパクラⅡ買ってないよ・・・会場で買うことになりそうです。