今日はドライブ車・・・といっても、近場です。
春日部・杉戸・白岡エリア(埼玉県)になります。
母と一緒だったので、農産物直売所めぐりリンゴですかね。

まずは、道の駅 庄和道の駅
枝豆収穫祭があったので、ちょっと混んでいました。

もぎたて枝豆の試食もありました。
試食用なのに、
袋やポケットにごっそり入れて持っていく人が多くてね・・・
その場で食べるものじゃないの~?
でも何とか食べられました。
あっという間に試食コーナーにあった枝豆はなくなりました。
ちょっと大きめで美味しかったですよ。

アグリパークゆめすぎと道の駅では、野菜買い。

それから、

東武動物公園ジェットコースター観覧車
ナッツンショコラのブログ☆-20091010-05.jpg
・・・には行っていませんよ。

「ギャーーーーーッ!」の声がこの場所まで聞こえてきます。
絶叫マシーンに乗りたい気分になりました。

東武動物公園のすぐそばにある、新しい村に行きました。
たまに行くことがありますが、農産物直売所や広場などがあるところです。
こちらでも野菜買い。



それから少し北西へ進み、白岡へ。
白岡町役場の近くにある、しらおか味彩センター
ここでは珍しいものを見つけました。
ナッツンショコラのブログ☆-20091010-06.jpg
バターナッツ南瓜(左)と
アップルキウイ(右)

バターナッツは以前、他の所で買ったことがあったのですが、
食べずに飾り扱いとなってしまいました。
今回はきちんと調理しますよ。何にしようかな~と考え中。

キウイは、ここ最近、毎日食べているのですが、
これは珍しい形だなあと思って買ってしまいました。
その名の通り、りんごのような形をしていて、やや大きめ。
でも、まだ熟していないようなので、食べ頃になってからいただきます。