\家族で赤城の鍋割山に来ました/
Holistic yoga MASAE

実は初赤城山。
色んなコースがあるけど、一般的なコースを
母にひっぱられやって参りました。

※息子が寝てる間に行ってこようと、早め行動。7時30分山道入口出発


※色々楽しめるコースがある

※すっごい狭かったよ。


※やっぱり9時前の日光は、光が違う❤️柔らかい❤️
まさに人体の細胞を活性化させる生育光線invelー🎶


※荒山高原広場から鍋割山の方をパシャリ。雲ひとつない晴天✴️

※雰囲気あるー👍商材に使えそう🎵

そして、多分ひびが入ったか、
打撲した尾てい骨がまだ痛いので。


なんとなくここで今日はギブアップ。


※ここまで。みんな先にどんどん進みます。私は諦めます。

登りだけ尾てい骨が痛いので、帰りは痛みもなく
草花を見る余裕も。







登るという行動にこんなにも尾てい骨の力を借りてたなんてびっくり!

こんなに小さい骨なのに、痛くすると階段も段差も登れない‼️人間の体のしくみと作りにびっくりします。

ケアですが、四股踏み、三角のポーズ、ウォーリア1、2で股関節、腰回り、お尻回りをほぐし、
ブルータンジーと炎症に効く系のアロマオイルを尾てい骨にすり込み、自然治癒を待っています。
帰りも尾てい骨に炎症系アロマオイルを塗り込みながら帰ってきました。

さて、人はどうして山を歩くの?の質問をいただきました。
次回は歩くについて書いてみようかな🎵と思っています🎵