7:00前起き

現在21℃。
とりあえず、
夜は暑くて寝れない
、

って感じではなかったね

昨日の嵐と打って変わって、
今日は、
ほぼ無風の穏やかな朝

でも、
まだ停電は復旧してないけど・・・

カセットコンロを出してきて、
お湯を沸かし、
インスタントコーヒーを

この時に購入したコンロをまた使う時が来るとは
そろそろ冷蔵庫内がやばいので
、

昨日から、開けないように
夕飯もテイクアウトにしたけど
父さんに氷を買ってきてもらい、
クーラーボックスへ移動。
冷凍庫内のものは、
クーラーバッグへ入れ、
まだ大丈夫だった保冷剤や氷を詰め
そのまま冷凍庫内へ

今日は、
エンゼルスvsタイガース戦⚾を
観に行くの

10:20に出発し、
YさんとSクンを順にお迎えに行き、
11:10に出発🚗
この時は、
まだ黒っぽい雲が立ちこめる天気。
でも、午後から
晴れてきちゃうんだよなぁ~

11:45に、
予約しておいた駐車場着。
アウトサイドの駐車場だったわ。
でも、チケットと一緒に予約したので、
$14だった。
歩いて5分で、
コメリカパークへ。
セキュリティーを通り、
中へ。
席は、1塁側
123の14列 5~8。
(
写真右下)

前から8列目なので、かなり近い

席に、
こんなの
が貼ってあって、

127のInformationに行ったら、
この帽子
をもらったわ
1列前の席(座席価格が高い)からは、


カップホルダーに
バーコードの紙が入ってるね

帽子は、Yさんにプレゼント

ホットドッグで軽く昼食。
でも、席は暑いので、
上の日陰で

食べたら、
みんなは席に行ったけど
私は、
ギリギリまで日陰で待機。
12:25くらいから、
大谷さんが練習を始めたわ

私は、12:55に席へ。
すると、陽が
。

日差し、いらーーん



現在26℃なんだけど、
湿度が高そうだし、
風があまりないので、暑い

13:00過ぎに、
同じサブのお友達から
「電気、復活したよ~
」

と連絡が。
良かった~

あっ、でも
冷凍庫内のクーラーバッグが

13:10にプレイボール。
予告通り、
大谷さんは、先発&2番DH

暑くて
、

すぐに去年同様日傘を膝に

これだけでも、ちょっと違う

途中、カバーに入った1塁で
走者と接触し、
大丈夫
?ってシーンも。

第1打席 三振
第2打席 初球 センターフライ
第3打席 レフトフライ
7回表 1アウト ランナー2&3塁で、
大谷さんの打席。
でも三振

8回表 初球ゴロ
今日は、ホームランどころかヒットもなし。
打つ方はイマイチだね・・・

8回裏、スタート時で
すでに投球数80球。
この回で、もう終わりかな・・・
と思ってたら、
9回。
もう投げないと思った大谷さんが
登場してきたので、
歓声が~~



メジャーでは、初の事だって

大谷さんが、自ら監督に志願したらしい
Wardの
2本のホームラン(うち1本は2ラン)、
Cabbageの3打点で、
6-0でエンゼルスの勝ち

大谷さんは、
1安打8奪三振で
メジャー6年目で
初の完投&完封勝利

今日は、ダブルヘッダーなので
試合開始まで、日影へ避難。
この時点で、帰るお客さん多かったわ
16:10から第2試合開始。
この40分くらいの間に、
大谷さんは、
メディア対応もしてたらしい

大谷さんも、2番DHで出場

2回表 第2打席目で、
37号、2ランホームラン

その裏、
カブレラ選手登場で、大歓声

ヒットを打ち、
記録のボードも更新。
この頃から、
やっと、
席が日影になり始めたわ

4回表でも、
大谷さんは38号ホームラ~~ン



まさか、
2本もホームランを見れるとは



兜を被る姿も見れたしね

7回から、
大谷さん出なくなっちゃったから、
左腰の痙攣だったみたい。
確かに、
2本目のホームランの時の動画見ると、
左腰押さえながら、走ってるね

帰る事に

二人を送り、
20:00に帰宅したわ。
すぐに、冷凍庫から、
クーラーバッグ出したよ

今回は、
「大谷さん、投げないんだ・・・
」

から始まり、
でも結局、投げる姿も見れて、
しかも、
初の完投&完封勝利。
そして、
2本のホームランまでも見れて、
大・大・大満足の試合だったわ



でも選手達は、
2試合目が19:00に終わり、
こちらも、11-4でエンゼルスの勝ち
その1時間後には、
カナダのトロントへ移動の為、
デトロイト空港に移動してたらしい

本当に、お疲れ様でした~
