パンケーキ新規開拓!
長らく気になりつつ行けてなかったのですが、
11月の限定パンケーキは間違いなくツボにハマる!
と確信したので、今こそ行くべきと行ってきました!
電車は東戸塚駅が最寄り。
駅からお店までバスに乗る気満々だったけど、
4番乗り場を探しているうちに乗りたかった
「横浜駅西口行き」が出てしまった…
歩ける距離だし…歩くか。
(そのとき「横浜パークタウン行き」のバスが来ていたけど、
それでも行けたことが後に判明)
駅前にオーロラモールという商業施設と
その先に繋がるイオンスタイルがあり、
その横の長い坂道を登って行ったのだけど、
実に7階分以上に相当する坂だったみたいで…。
帰り道で判明した楽な登り方は
オーロラモールのエスカレーターを7階まで上がって
渡り廊下でイオンスタイルに入り、4階に上がると
(オーロラモールの7階=イオンスタイルの3階)
自力で登らずとも行けるので、次回はそうします!
その先もまだまだ、まだまだ坂を登り、
登りきったら坂を下り、歩くこと25分!
到着しました!!!
「喫茶・カラオケ」に見る、ムーディーなスナック感
(元はそうだったのかな?)
店内は2人がけ席と4人がけ席が合わせて5つ。
席数が多くはないので、予約がおすすめです◎
※当日予約は電話、前日までならInstagramのDMでも可とのこと
革張りの黒い椅子で、どことなくスナック感の趣を残しつつ
カラオケの機材はなく、カラオケがあったであろう一角は
キッズスペースになっていました。
窓際の席に着席。
クリスマスツリーやサンタさんや松ぼっくりでクリスマス仕様☆
訪問時の限定は、紅はるかのパフェとパンケーキ

さつまいもはパンケーキのトッピングで一番好きだし
紅茶のスイーツも大好きなので、
好きと好きと好きが詰まっているのです…
単品価格に+300円でドリンクセットにできます。
セット対象は、黄枠の中から▼
日が傾きかけた秋の午後、
暖かい店内で日差しを浴びて20分ちょっと
ゆったりと待っていたらやってきました!
美しい…!
厚みのある2枚のパンケーキに
トロリとかかる紅茶クリームとキャラメルソースの気品
りんごソテーの宝石感
そしてこんもり紅はるかモンブラン♡
このとっても可愛いパンケーキを拝むことができてよかった…!
ひとしきり眺めたら断面を拝見していただきます!
生地はふんわり食感で甘すぎず、やさしい味わいで美味しい( ´ ▽ ` )
クリームは紅茶の香り高さがしっかりありながらまろやかで、
キャラメルソースのほろ苦いコクもピッタリ◎
紅はるかのモンブランは、お芋の甘みがやさしくてほっこり♡
生クリームと合わさりパンケーキになめらかになじんでいきます♪
りんごソテーの甘酸っぱさとりんごシャーベットの甘みが、
ほっこりしたところにフルーティーな爽やかさをプラス◎
ほろ苦くて香ばしい塩キャラメルナッツや、
クリームの中に隠れた塩サブレなど、
味変や食感の変化もあって楽しい♪
生地のふわふわさもトッピングの相性も抜群で
とても美味しくいただきました(o^^o)
セットドリンクから選んだ「ゆず茶」は、
ゆずのほんわかやさしい味わいで癒されました♪
もっと早く来ていれば良かったな…!
過去の限定メニューのアレもコレも食べたかったと思いを馳せつつ、
今後のパンケーキも欠かさずチェックしていこうと思います!


