チバニアン近くで今アツイ!?
市原のパンケーキカフェへTrip★

昨年の春、「いいないいな、食べたいな♪」
あおバス ダイアパレス停留所から徒歩2分
と憧れていた、クルゼさんの苺のハッピーパンケーキ。
昨年は「遠いぃなぁ…(;ω;)」と躊躇して行けなかったけど
サツマイモのときに意を決して行ったら、ハードルがグッと下がりました!
今年こそはと、苺のパンケーキが始まってすぐに予約を取ってゴー

(しかしブログ更新が遅れてもう2月)
CAFE KRUZE (カフェクルゼ)
※外観写真は前回のです

2回目のクルゼさん!(前回訪問時の記事)
これからも好みのパンケーキが出るたびに行ってしまうでしょう
(ホントは毎回行きたいけどさすがに遠い…)
元気印のスタッフさんが、笑顔で迎えてくださいました
とっても悩ましいことに、お目当ての「苺のハッピーパンケーキ」以外にも
この日からスタートする苺のパンケーキが出てる…!
(しかしブログ更新が遅れたので、もう提供終了間近です…)
ミルキーは短期間、ハッピーは5月頭まで。
悩む、悩む、悩む…
やっぱり昨年から憧れていたハッピーパンケーキにしよう!初志貫徹!
ハッピーパンケーキは、オーダーシートに書いて注文します

これもめっちゃ悩ましいけど、事前に昨年のインスタ見て予習&決めてきたのでこれで!!
注文とお会計は先にレジでおこないます。
お隣のテーブルがカップルさんで、
男性の方がハッピーパンケーキ、女性の方がミルキーパンケーキを頼んでいて、
とても羨ましかったなぁ
私も一度、旦那を連行したいですが(笑)
独り占めしたい美味しさでした!
選べる苺のハッピーパンケーキ
¥1200+追加トッピング¥450
※5月頭頃までの限定
¥1200+追加トッピング¥450
※5月頭頃までの限定
かっっっわいい!トッピング大正解!
三段重ねのふわふわパンケーキに、
大きな苺と、ぽこんと生クリーム、追加した苺のアイス。
赤とピンクで可愛い!
ソースは贅沢に2種類
通常1種類+プラス料金でもう1種類つけちゃいました
だって苺ソースも美味しそうだし、苺といえば練乳も外せないもの!
そして苺は、どどーーんと増量
苺いっぱいですごく華やか!可愛い!
もう苺の香りがすごいです
ではまず苺ソースをかけて…
練乳と一緒に苺ソースと苺アイスがとろけて絶景!
生地はふわんふわんながら火が通り、しっとりした口当たり
やさしい甘さが ふわわ〜んと広がって、とっても美味しい
ここに苺そのものの甘酸っぱさが詰まったトロッとしたソース
さらに甘くてミルキーな練乳
両方つけて正解だ!合わさって、ますます美味しい
苺のアイスは、苺ミルクのようにミルキーで甘くて美味しい
そして苺!大きくて甘酸っぱくて美味しい!
たくさんあるから、食べる配分を考えずに惜しみなく食べられる

口の中が苺とミルキーさでいっぱいで、ものすごく至福です
苺をたっっぷり堪能することができました
バスの時間が迫ってきてたので、食べたらすぐ退散

3軒隣の姉妹店「KRUZE STAND」さんでクッキーを購入
翌日会うパンケーキ友達へのお土産に
一つは自分用だけど、とっても美味しかった〜
またクルゼさん行くぞーーー
CAFE KRUZE 

あおバス ダイアパレス停留所から徒歩2分※訪問時の情報です。















10:00~19:00
千葉県市原市姉崎3221-4
内房線 姉ヶ崎駅から徒歩30分