身も心も溶け込みそうに落ち着く
森のおうちのような
ナチュラルさが似合うカフェへTrip★
ライブ遠征とパンケーキ巡りの名古屋1人旅
2日目

名古屋からちょっと足を伸ばして安城へ

(前回のソライイナカフェ参照)
そこからさらに近い岡崎へ

岡崎は気になるお店がいくつかあって、その中でも特に心惹かれたお店がここ

インスタから溢れる「絶対素敵なお店だ」感。
が、一番、訪問難易度が高い

とても人気のお店のようで、待ち時間は必至

予約も不可×
だけど帰りの新幹線の時間まで、
待ち時間も考慮した余裕のスケジュールで組んだから、多分なんとかなる!

岡崎駅から徒歩20分、お目当のお店が見えてきましたよ〜〜


mado cafe (マドカフェ)
道沿いにポッと現れる、森の中にあるかのようなオシャレなカフェ

かわいーーい

唯一近くにあったカフェでコーヒー飲みながら待てました
ありがたい



ここも雰囲気ステキだしランチやスイーツ美味しそう

何より、わんこパラダイス


わんこ店内同伴OKのお店で、店内には5匹ものわんちゃんが
幸せだ〜〜


かといって長居しすぎてもあれなので、そろそろ出ようと思った矢先に
mado cafeさんから連絡が

最初の到着から90分後に入ることができました


最初の到着から90分後に入ることができました

ホットケーキを頼みたいって受付時に伝えておいたこと、
お店の方も覚えててくれました

あとはプリンも食べたかったんだ


どちらも11:30からの提供です!
無事に注文完了
店内は入口から左右に分かれており、左はこんな感じ

店内は入口から左右に分かれており、左はこんな感じ

私は右側のエリア、
隠れ家のような可愛い小部屋ちっくなとこへ

角っこの1人席に着席

可愛い空間で待つ時間も至福


店員さんもほんわかしていて、とても和む
カフェ好きな方に全力でオススメしたい




店員さんもほんわかしていて、とても和む

カフェ好きな方に全力でオススメしたい


「プリンアラモード」
¥500
シンプルでオーソドックスなフォルムが本当最高
¥500
シンプルでオーソドックスなフォルムが本当最高

最初はすっぴんで出てくるので、
バターをのせて、
岡崎産のハチミツをトロ〜リ

キツネ色のホットケーキは、
ふっかふかな口当たりから、噛むとムギュッとしていて、
小麦粉のやさしい風味と香ばしさ、ほのかな塩気も感じられる、シンプルな生地です

原点回帰な感じ…美味しい


ハチミツも美味しい
懐かしさがあるピュアな甘みで、雑味がなく、フルーティーさも感じる
ホットケーキがこっくりとした甘みに覆われます
あぁ、ホッとする〜〜
プリンはプルンプルンで、昔ながらのかためなタイプ


懐かしさがあるピュアな甘みで、雑味がなく、フルーティーさも感じる

ホットケーキがこっくりとした甘みに覆われます

あぁ、ホッとする〜〜

プリンはプルンプルンで、昔ながらのかためなタイプ


かたいプリン大好き

プリンそのものは甘すぎず、卵のスッキリとした味わいです

カラメルは洋酒のような風味がきいていて、オトナのほろ苦さでキリッとする!
ここにバニラアイスのリッチな甘みが加わり、甘みとほろ苦さのバランスが最高


隣のテーブルの方がホットケーキをオーダーしたら、
ご用意できないと言われていた


ひゃ〜〜危ない!!

このとき、15:40くらい。
私が注文したときはまだ残ってたのか、
受付時にホットケーキを頼むって伝えていたから確保してくれてたのか分からないけど、
無事に食べれてよかった〜〜
名古屋からちょっと遠いけど、憧れのお店に来ることができたし
理想通りの素敵なお店で本当に良かった
これで今回の名古屋周辺パンケーキめぐりは終わりです
まだめぐり足りないくらい気になるパンケーキが多いから、

名古屋からちょっと遠いけど、憧れのお店に来ることができたし
理想通りの素敵なお店で本当に良かった

これで今回の名古屋周辺パンケーキめぐりは終わりです

まだめぐり足りないくらい気になるパンケーキが多いから、
また行きたいな〜〜
パンケーキ会のみんなともハシゴしたいな




◇◆◇◆◇ mado cafe ◇◆◇◆◇

※ホットケーキは11:30〜 数量限定
休:水曜日・木曜日


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
なっちゃん's・Pancake★MAP
・Instagram・
リアルタイムなパンケーキレポ投稿中♪
▼おいしそ〜と思ったら ポチッとお願いします♪▼