大分、初上陸



大分駅前は、九州の中で福岡に次ぐパンケーキ店の宝庫だと思います

いくつか候補を決め、19:00過ぎに大分ついて早速向かいました(((/≧▽≦)/
が。一軒目は既にCLOSE

(なくなり次第終了と聞いていたけども)
二軒目は、ディナータイム(18:00~21:00)は食事を頼まないとパンケーキを頼めないとのこと

どうしようか…21時に出直すことを伝え、次行くかと歩き出してみたら、
視力悪いこの眼が、横断歩道の先に、あの姿を捉えたじゃありませんか



あ、あ、あの写真は!
パンケーキだ、やっぱり~





げ!ラストオーダー近い!Σ( ̄□ ̄lll)
急げ急げ!ε=(/ロ゚)/
と、前情報なかったのに、思わず駆け込み入店

大分駅前のショッピングビル、大分フォーラスに、
訪問日のつい5日前(11/7)にオープンほやほや

cafe kanna (カフェ カンナ)
開店のお花やバルーンが賑やかですね



CLOSE間近なので、ゆったり貸切状態

白い壁と茶色いテーブルの爽やかな店内は、
全席電源ありと、お出かけ中の充電にとっても嬉しいサービスです





ささっ、改めてメニューCHECK

生地は、お店オススメの“ふわふわ系”と、
スタンダードな“クラシカル”。
パンケーキと一緒に、食べる野菜スープ
なんてのも美味しそう~



ふわふわのスイーツ系もとても魅力的だけど、
このあとガツンと甘いのいくので、ここはお食事系にしました

「生地から作るので20分ほどお時間かかります」
知らないお店って、手焼きかレンチンかの不安がよぎるけど、
ちゃぁんと嬉しい手焼きでした

しゃかしゃか生地を混ぜる音が…

キャリーバッグ引っさげて伺ったので、
オーナー様が「どちらからですか?」と話しかけてくださいました

東京から来たというと、このお店をオープンするに当たって都内の色々なパンケーキ屋さんを巡られたそうで

そんな研究の末に生まれたパンケーキ

期待大

さぁ20分弱、
美味しそな香りを漂わせ、パンケーキ登場です

¥880
“自家製ドレッシングに県産野菜のサラダ、パルマ産のプロシュート…”
小ぶりな生地に、生ハムがたっぷり

サラダッ、サラダッ

お野菜も摂取できるの、嬉しいよね

別添えのトマトシーザードレッシング

嬉しいお食事系パンケーキプレートです

生ハムをよけると、ジェノベーゼが!
生地は、ふわっ、ふかふか

やわらかめの食感です

ほのかに甘さもあるな~

生地がそっと落ち着いてるから、生ハムともよく合う

ガツンと塩気と、程よい脂



ジェノベーゼもちゃんと感じられるよ

そこにメープル流し、ならぬ、
ドレッシング流しをやってみた(笑)
おぉっ、あうあう

トマトシーザーのまろやかな酸味が絡んで、
生地と生ハムに一体感

そんで、この塩気たっぷりな中に、さっぱりサラダを挟むのが絶妙で、
シャキシャキしてて、みずみずしい



美味しくいただいていたら、オーナー様がドリンクをサービスで持ってきてくださいました!Σ(・艸・*)
かわいいラテアートがほどこされた


ピスタチオのカプチーノ(だったかな?)
裏メニューだそうですΣ(*゚◇゚*)
ぶらり立ち寄った旅の者に、そんなおもてなしをいただくなんてΣ(*゚◇゚*)
あ
甘くてピスタチオの味がしておいしい(*´ω`*)

ミルキーでやさしい、ホッとする味です

話しかけてくださったり、閉店時間が迫っていても「ゆっくり召し上がってくださいね」と言っていただけたり、
オーナー様のお心遣いにホッコリしたカフェとの出会いでした



◇◆◇◆◇cafe kanna◇◆◇◆◇

休:なし(大分フォーラスに準ずる)


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇