福岡&大阪出張3日目ビックリマークDASH!
この日の仕事先は心斎橋星

この日一緒だった大阪の後輩ちゃんに、
「お昼なにがいいですか?」

と聞かれた私。

たこ焼き?お好み焼き?パスタでランチ?
いやいや、
「…パンケーキドキドキ

近くのお店をリサーチして、後輩ちゃんまで巻き込んでやってきたのは、
心斎橋のメイン通りにあります


VERY FANCY
{355A596A-5618-4B77-9F42-61177E3C55E1:01}

どうも、ノーマークのお店ほどヒットする!って法則がありまして。
このお店も「近いから」って理由だけで伺ったら、すごく美味しくて感動でした!キラキラ


外から階段を上がると、店内はこーんなオシャレなつくりアップ

{110B985F-B910-43A1-9646-95439BF0ED6D:01}


そしてメニューを開くと、パンケーキに対する確かなこだわり。

{4E213B1C-E7B0-4E20-A092-7540B684F6B9:01}

プレーンをはじめ、

{6B7F298F-F708-4E9F-A8EE-FF3136C46C8C:01}

{3322F181-B133-4203-ADA5-378CD1EF2C23:01}

{DF45CC40-76B9-4CD4-B425-924CAE4609E5:01}

豊富なラインナップなんですアップアップ


パ、パ、パンプキン!

{853037B8-645B-47F2-AC05-28282AD690BB:01}


ひときわ惹かれたコレにしましたラブラブ!


{D3C49C71-C8DB-4039-B2DE-A0B045473321:01}
「Punmpkin」
¥1300


ひゃーーー!
揺らせばプルプルと震えるほどの、やわらかそうな生地!

{58138026-B9B5-4CA9-AA40-02A185DE2AAF:01}

真っ白でキレイな生地を3枚重ねて

たっぷりのカボチャクリーム
表面はパリッとキャラメリゼ

{7C7006AF-E4A3-40EE-90F3-2EF9765AFBA2:01}

生クリーム、バニラアイス、
ナッツをまわりに散らして…

{79E79742-F45D-4B13-BADF-1FC86D38D805:01}


お・い・し・そ・う~(*´ェ`*)


写真撮影抑えめモードなので(笑)
早速いただきまーすナイフとフォークキラキラ

{77A17F02-804D-4FDE-BE67-ED8D7AC1193F:01}

予想を上回るほどの、
ふわふわっ
とろとろっ
生地が口の中でスッと馴染みます。
でもエアリーすぎず、程よく食感が残っています。

カボチャも程よく甘くて濃厚で、ややもったりしつつも、
生地と一緒になじんでトロトロ溶け込んでいきめすハロウィン

とろける生地とカボチャクリームに、キャラメリゼがたまらぁ~んっアップアップ

カラメルのほろ苦さとパリパリ感が、
味にも食感にも変化を加えてくれますねキラキラ

{EBFB8221-C43F-4E08-8B93-F4BB6472AAC4:01}


アイスと生クリームでまろやかさと、スイーツ感アップアップ

口の中でたくさんなじんで、とろけて、美味しい~ラブラブ!

カボチャをしっかり感じつつ、贅沢なスイーツ仕立てのパンケーキでしたハロウィンドキドキ


ちなみにこちらは後輩ちゃんの「チリビーンズ」

{16C453E0-15B1-44B6-864F-45F5AC0F0E29:01}

お食事系もボリューム満点で美味しそうだったな(*>ш<*)
(カボチャに夢中すぎて、一口もらい損ねたw)


さて、二泊三日の、福岡&大阪パンケーキ
目標5軒まわりきれましたビックリマーク

一旦東京に帰り、この4日後にも再び大阪パンケーキをしてきたので(笑)
またご紹介していきます星


◇◆◇◆◇VERY FANCY◇◆◇◆◇


時計9:00~21:00
休:不定休

ポスト大阪市中央区心斎橋筋1-5-24
電車御堂筋線、長堀鶴見緑地線 心斎橋駅から徒歩4分

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


一仕事終えたあと、たこ焼きも食べに行きました(●´)З`)))

道頓堀にある「くれおーる」で、
カイワレどっさりたこ焼きクローバー

{4C52D4CE-1E7E-4D0A-A0F0-D9A192933C85:01}

本体が見えない!
かなりどっさりなカイワレと、マヨネーズΣ(*゚◇゚*)

{7F885D38-1C4F-48C2-A86D-040E744BF189:01}

これが意外と、ソースのコッテリたこ焼きにあうんだなぁグッド!
美味しかった!(*>ш<*)


それから先日新しくなりたてのグリコ看板を見てきました目

{A9D2D646-EB27-4DD5-BD00-B7648CF3C2C0:01}

カメラを向ける人だかりがすごかった!携帯ドンッ

ちなみに今年のGWに見た5代目グリコ↓
{0C04DA74-85F4-4E84-A15D-41886D3D2198:01}

6代目グリコはLED液晶になったようで、
大阪のシンボルも時代とともに新しくなっていくんですね(*´ω`*)


この4日後、再び心斎橋を訪れて(パンケーキ食べにw)
夜のライトアップverも見てきたので、それはまた後日の記事で(*・ω・)ノ