なんだか、、いきなりの豪雨が続いていますね。。。

このまま涼しくなっていくのかな。

楽しかった夏も終わりです。もう9月です。



最近、、また悪い癖が出ております。

恐怖のマイナス思考(笑)

なんだか、、夏のパワーがすーーっと吸い取られたような脱力感(笑)

一緒に飲んでくれた先輩が指摘してくれて、、ああ、、やっぱりまわりにも

わかるくらいなのかなと。


いろんな要因はあるわけだけど、、やることなすこと中途半端。。

自分が嫌になるね。こんなことばっかブログに書くのもなんだかなと思うけど。。


仕事もそうだし、恋愛もそうだし。。。ちょっと前に書いたブログネタが恥ずかしくなる。。

運命の人、、、なんているんだろか。。。

でも、先輩が言ってくれた、自分が前向きになればいい出会いがあるよという言葉が

ぐっときました。

あと、友達が言ってくれた夢のはなしも。ありがとう。本当にありがとう。



9月は、、夏の遊びボケを一掃して、、ちょいと動こうと思います。

オリンピックイヤーに何かが起こる私(笑)やるときゃやります!!!


まずは、、明るくなった髪の色を落ち着かせることからかしら☆

久々にかけたパーマもすでに伸びて(笑)でもちょこっと伸ばしたい今日この頃。



最近読んだ小説

伊坂幸太郎「ラッシュライフ」


伊坂作品は2冊目。前回の「グラスホッパー」同様、いろんな場面がだんだんと繋がっていく

手法は相変わらず。

面白かった~~。

やっぱりそれぞれの登場人物のキャラ設定がすごい。

どのキャラに感情移入できるかは人それぞれだけど、私は失業して家族にも見放された

就職活動中の男の話がよかったな。

それぞれの場面のキーとなる野良犬もポイント!!

これは読んで損はないと思いますよ~!



最近観たDVDの話


よく観てるな最近☆


「幸せのレシピ」


大好きなキャサリンゼタジョーンズと、ダークナイトで俄然気になっているアーロンエッカートの

ラブストーリー。久しぶりにあったかくなる映画でしたね。


完璧主義のシェフ、キャサリンと型破りの助っ人シェフアーロンが反発しあいながらも

惹かれていく物語。

でもただのラブストーリーではなく、一緒に住むことになった姪っ子との距離感や

舞台がレストランなのでおいしそうな料理もみどころ。

内容は、まあベタなんだけどね。いやいや、、アーロン素敵です☆


「大日本人」


とうとう、、レンタルしました。半額セール中だからいいかなっと思って。

お笑いは好きだけど詳しくないし、なんでも面白けりゃ笑うっていう

ツボは広いほうだと思いますが、、、これは賛否が超分かれているだけに

ドキドキしました。。。


結論は、、1回目鑑賞時は途中であきらめました(笑)

頑張って2回目はなんとか鑑賞しました、、が、、最後20分くらいは

早送りしちゃった。。。


なんともコメントしづらいというか、、、これがまっちゃんの真骨頂なのか??

2回目にちゃんと観たら、、なんとなく言いたいことは伝わってきたかなと、、、

でも最後の実写になるシーンの意味ってなんだろ。。

これってカンヌでも上映されたんだよね。。どう捕らえたんだろうか、海外メディアは。


UAがけっこう出ていたな~。あと、さすがに板尾さんが出てきたときは笑った(笑)




君は東京 乾いた街を背に

昼も夜も飛び回り しゃれた仲間とはしゃいでいた

君は僕の想えば憧れだったんだ

無責任で自由を気取ってた君は東京の人だった

Byゆず「君は東京」音譜


ゆうじんの歌詞は実にリアルである。。