お酒が好き♪外飲みも家飲みも好き♪
好きなお酒はビール、ワイン、芋焼酎、日本酒・・・
あれ?アルコールなら何でもいい?!(笑)
もう既に遠い過去の記憶となりつつある結婚式レポートも載せています。
整形美人に乾杯
今日、旦那の友人(女性)の結婚式に出席してきた。
私も何度か会ったことがあったので、二人で招待された次第。
・・・披露宴が始まり、新郎新婦の入場。
「・・・・・!!!!!!」
新婦の顔が違う!!!
新婦の友人たちも気づいたようで、一瞬「おめでとう」の言葉に間が・・・。
結婚式ってプロにメイクしてもらうので、誰でも3割り増し位の
美しさにはなるけど、そんなんじゃなかった。
だって、彼女はまぶたがちょっと重い、目が切れ長の日本美人顔だったんだもん。
それはそれはパッチリした「二重」になってた!
美しくなった私を見て!!と言わんばかりに目を見開いて、満面の笑みを浮かべる新婦の
顔は何故だかちょっと怖かった・・・。
新婦のお友達も同じように感じたのか、遠巻きにしていたのが印象的だったな。
それにしても、整形の技術ってすごいなー。
私も奥二重のザ・日本人顔なので、ぱっちり二重にあこがれるけど
まぶたを糸で縫うなんて、考えただけでも鳥肌が!!!
まー、でも実際、整形した新婦はとてもきれいだったけど・・・
うーん。
なんか複雑な感じ。違う人になっちゃったみたい。
んで、今日はビール、ワイン、カクテル・・・とご祝儀のモト取るぞ~っと
旦那と飲みまくった結果、酔っ払いになってしまいました(笑)
土用の丑の日の前に★どぜう★の日
あぁ 久々の更新
こちらも久々、駒方で「どぜう」(どじょう)を食べてきた!
夏が一番美味しい時期なんだそーで。
どじょうを初めて食べたときは、ぬるぬるした物体を丸ごと
食べるなんてぇ・・・と怯んだけど、これが食べると美味い!!!
甘辛味のだし汁に、やわらかく煮たどじょう。
ごぼうとネギを山盛りにして七味か山椒をちょっとかけて食べる。
美味すぎる~甘辛味がビールとベストマッチ
女性に朗報。
どじょう食べると次の日、お肌の調子がとてもいいの!
お試しあれ~。
23日は土用の丑の日。
うなぎ食べに行かなきゃ~
芋焼酎まつり
週末旦那と「芋焼酎が飲みた~い♪」を合言葉に飲みに行ってきた。
以前、銀座に仕事で行ったとき銀座OLさんに
ランチに連れて行ってもらった銀座の飲み屋さん。
夜は珍味を揃えた日本酒&焼酎の飲み屋になる、という
酒好きには、たまらな~いお店なのだ♪
お店の内装は、すっきりシンプルでオーナーご夫婦の
センスの良さを感じる作り。
●銀座「AROMA DAINING」● 東京都中央区銀座5-4-5 与板屋ビル2階
↑店名は洋風ですけど、思いっきり和風な作りですっ!
[飲んだお酒]
・ビール3本(瓶ビールしかないのが、ちょっと寂しかった)
・芋焼酎「ちょうちょうさん」×2杯 他全部で5杯くらい
芋焼酎まつりじゃ~♪
酔っ払っちゃって、酒の名前忘れちゃった(笑)
[おつまみ]
・かんぱちの昆布〆
・鴨ねぎ塩炒め
・からすみ
・うどん(シメのうどん!)
・○○○(何頼んだか忘れた)
・だっし豆腐
↑この「だっし豆腐」がウマイ!
「だっし」って山形の郷土料理なんだって。ナス、キュウリ、みょうが、昆布が
さいの目に刻んであり、ねばねば系醤油味。これが豆腐の上にのっている。
ランチは、この「だっし」がゴハンの上に、こ~んもり。
それにうどんとデザートがついてくる♪
さっぱりしてて、食欲のない夏なんて、うってつけ!
デザートがイチゴのアイスなんだけど、これがまた美味しいの~っ♪
甘くなくてサッパリ。んでもって、いちごのツブツブ食感と
ふわ~っと広がるいちごの酸味。
デザートも手を抜いてないよっ!って感じ!!!
器もステキだし。こだわりを感じます。
この日の夜は2人で13,000円也。
美味しかった!
知る人ぞ知る?!有名中華「萬来園」に行くの巻き
今日はとんかつとビール!
黄金コンビです。カロリー高くてデブの元!と思いつつも
ビールと箸が止まらない・・・ううう、今日もほろ酔いでブログ書き・・・♪
数年前に深夜の「トリセツ」って番組で紹介された中華の「萬来園」。
ユーミンの旦那さんが「美味い!」を連発していて、その当時から
行きたくて行きたくて!で、先日機会があって行ってきた。
知る人ぞ知る有名なお店らしいんだけど、店構えは正直
普通の町の中華屋以下なんだよねー・・・。
ほんとにここなの?!って何度も確認しちゃうほど。
怖いことに夜はメニューがない。
店主と話をしながら、その日に美味しい素材をおすすめの
調理方法でいただく。
野菜、魚介、肉・・・どれも絶妙な火の通り具合でとても美味しい。
さすが!の一言。
でも、でもね・・・。ビール2本とお料理で一人 13,000円!!
多分、2度目はないなー。
酒が好きで、料理を楽しみながら美味しい酒を飲みたい私には
料理が出てくるスピードが速すぎ。1品食べてる途中で
もう2品目が並んでしまう。冷めないうちに!と思うと
ものすごい勢いで食べなくちゃならない。
ビール飲むひまないよー(泣)
あと残念だったのが、ビールのグラスが冷えてないこと。
お料理にこだわるなら、グラスにももう少し気を使って欲しいなー。
ひとり晩酌
ひとり晩酌!
ビールとポテトサラダ
独身時代の一人暮らし晩酌メニュー。
今日は旦那がいないので、久々にやってみた。
一人暮らしのときは、↑こんな風に何か作ればいい方で、
かっぱえびせんとビール、とか、冷奴+枝豆+ビールなんてメニューで
夕食は終わりだったので、それはそれは「スレンダー」だったのに
きちんと夕食を作って食べるようになった今は、着実に
「デブ」路線でっす!!!ジーパンに肉がのる~っ
やっぱり食えばデブるのですわね・・・ははは・・・。
仕事を再開して2週間。
家事と仕事の両立って結構大変だけど、専業主婦より
ずっといいな。
生活にメリハリがつくし、なんと言っても帰宅後のビールが美味い(笑)
石垣島の七味と塩で冷奴
かんぱ~い
今日は旦那に食い散らかされる前に写真撮影に成功!
けけけけ・・・ジョッキが冷え冷えでしょ~!
く~っ ウマイっ♪
今日のおつまみ
・ハンバーグ
・ほうれん草ごま和え
・ざる豆腐
これからの季節、冷奴とビールの組み合わせがますます
美味しくなりますわぁ!
で、冷奴だけど、塩+七味 で食べると美味しいじゃない?
その「七味」!
今、ハマってるのが石垣島の七味。
普通の七味とは入っているものが違うよ!
原材料を見ると・・・
島唐辛子、赤唐辛子、シーカァーサー、ヒバーチ、月桃
長命草、陳皮、アカメガシワ、アーサのり、ウコン
さすが長寿県沖縄!体に良さそうなものがいっぱい入ってるなぁ。
ちょっとクセがあって美味しいです!
沖縄の食材などを取り扱っている「わしたショップ」で買いました。
キレイになったから乾杯!
かんぱ~い!
今日は、以前一人暮らしをしていたところに
電車で1時間30分かけて里帰り(?)
美容室に行って髪を切ってきました♪
今のところに住み始めて半年弱。
まだ自分にあった美容室が見つからないの・・・。
結局、以前ずっと通っていた美容室に行ってます。
新しいところに住むって、わくわくして楽しいものだけど
歯医者やら、クリーニングやら、美容室やら新たに
開拓しなくちゃならないのって意外と面倒
昔は、新規開拓が楽しかったけど、最近は面倒だなんて
年取った証拠かな?!
昔馴染みのところがいいなんて(笑)
今日のおつまみ
・肉いっぱいじゃが
・トラウトサーモンのムニエル(タルタルソース)
・トマトサラダ
今日ももちろんビールだよ!
早く暑くならないかな~!やっぱりビールは暑いときだよね!
・・・って季節問わず飲んでんじゃん!(笑)
環境に優しい私♪
今日、はじめて「エコバック」とやらを使った。
レジ袋を使わないようにする運動でもらった綿100%の
トートバック。
肩から提げられるから、レジ袋みたいに手にくいこまなくていい♪
痛くな~い♪
それに、レジ袋をぶら下げて歩くより、トートバックの方が
おしゃれだしね♪一石二鳥だわね~。
環境に配慮するって、こういう簡単なことからでいいんだなぁ。
環境にやさしかった私にカンパーイ!(笑)
理由つけて、毎日飲んでるだけじゃーん!
今日のおつまみ
・ふきと鶏肉の煮物
・マーボードーフ
・大根ときゅうりの浅漬け
もちろんビール・・・といきたいところだけど、在庫切れで
今日は寂しく発泡酒やっぱり辛いもののときは
ビールだよねぇ!