立ち寄っていただきありがとうございます♬


最近、メンタルやられて

1週間食事が摂れなかった

なつまるUMAくんです。


ようやくお腹が空いたという感覚を

取り戻すことができました。



さて、庭のチューリップの
小さい球根ゾーンをすべて掘り上げて


メインの花壇のチューリップが
枯れ始めるのを待っていたわけですが、
一部、黄色っぽくなった時点で
掘り上げたものが
すでにカビ始めていた…
ということがわかったので、
まだ葉っぱが緑のものもありましたが
メインのチューリップも
すべて一気に掘り上げました!!

先日の記事にも載せた

朝取れチューリップ🌷↓

これはピンクインプレッション。

この種類だけでも30本以上あったので

掘り上げ作業はとても楽しかったです♡


種類ごとに分けて

球根を茎からはずして…

という作業を3日くらいに分けて

仕事前と帰ってきてからの時間を使って

やり終えました知らんぷり


数だけでいったら豊作です!

大きさでいうと

ほとんどが来年花を咲かせないだろうな

…な大きさでした。


私の自由研究なので

どの大きさから花が咲くのか

実験をする意味ではワクワクするのですが、

花がない花壇もさみしいので

今年は追加購入しようと思います!チューリップ


忘れないようにしなければ…グー


球根の土を落として

汚れを拭き取って

腐ってたものは処分して

集計!!


その後、球根たちを

秋まで腐らずに過ごしてくれますようにと

願いながら、自転車小屋に干しました♬


こんなに毎日気にかけているのに、
秋にはすっかり忘れてるが不思議。笑

秋に球根を植えるのが
楽しみです!指差し