tokyo trip vol.2 | 笑って暮らそ。

笑って暮らそ。

四十路突入女子の毎日と頭のナカ。



東京旅、二日目。



早起きして、ホテル近くの築地に繰り出すつもりが

前日の疲れがあってか、気づくと7時!!

きゃー・・・と飛び起き、ホテルの朝食で済ませてしまいました。


築地de朝食は、次回リベンジします。



この日は、朝からはとバス!!

とっても楽しみにしていました。


その割には、コースが決められなくて

(コースが豊富にあって、結局前日にカウンターで

予約係のお姉さんに相談したのです)

とりあえず、東京観光初心者なので

「東京タワー」と「浅草」が入っているコースに決定。



笑って暮らそ。-2012082609410001.jpg


こんなビルを見上げながら、はとバス乗り場へ。



笑って暮らそ。-2012082609420000.jpg


とても目立つ配色のバスに乗り込んで

出発!!


皇居の周りをぐるりと回って

警視庁の建物みたりー

靖国神社を外から拝んだりー

日本武道館に続く列を眺めたりー

(24時間テレビの日でしたので)

そんなこんなしながら、最初の目的地である

浅草に到着!!



笑って暮らそ。-2012082611020000.jpg

はとバスは、浅草寺の裏手に止まって

歩いて、浅草寺の本堂前で自由行動開始。

多くの観光客でにぎわう中、

本堂で手を合わせた後

(てか、お寺も神社と一緒でよかったのかしら?)

仲見世とその周りをぐるぐるー。


母に頼まれた舟和の芋ようかんと

浅草寺近くにある手ぬぐい屋さんで

うさぎ柄の手ぬぐいと

お土産に・・かりんとう屋さんでお菓子を買いました。


そのあと、再びバスに乗って京王プラザホテルへ。

上階の長めの良いラウンジをランチ仕様にされており

そこでランチをいただきました。



笑って暮らそ。-2012082612170000.jpg

新宿の街が眼下にひろがり、さらにスカイツリーも。

(見えるかな?)


ホテルをでた真正面は、こちらの建物が。


笑って暮らそ。-2012082613040000.jpg

東京都庁~。

写真では伝わりにくいですが、とても立派な建物。

日曜でしたので、静かでしたが

平日は、ワサワサしてるのかなー?


バスに乗って、次に来たのが明治神宮。

今回は、神社めぐりを外そうと思ったのですが

コースにはいっちゃってたんだもん。

・・・選らんだ・・・んですけどね、ハイ。



笑って暮らそ。-2012082613290000.jpg


幸せの一場面に遭遇できました。

親戚・友人以外からも

「おめでとう」って言ってもらえる状況って素敵ですよね。


時間の都合上、広い敷地内をウロウロ出来なかったのですが

都会のど真ん中にあるのに、静かで落ち着いた感じでした。


そのあと、またまたバスに乗り、一番来たかったところへ。



笑って暮らそ。-2012082615440000.jpg

真下から撮ってみました、東京タワー!!



笑って暮らそ。-2012082615080000.jpg

展望台からの長め@お台場方面。

どの方向を見てもビルビルビル!!

都会だなぁってことを改めて感じることができました。


東京駅に戻り、解散。


ほんの数時間でしたが、東京をザザッと知るには

はとバス、便利です。

次回は、違うコースを堪能しよう。


東京駅到着後は、ひたすらお土産購入と配送手続きを

繰り返し、

すこし休憩して早めの夕食を取り、

最後に丸の内ビルにもう一度行きました。

時間があって、手荷物満載じゃなければ

買い物、してたかもー(笑)

それくらい、ツボな店揃いでした。


余裕をもって、ホームへ上がり、新幹線へ。

とても疲れていたのですが

楽しかった思い出が、頭のなかをぐるぐるしていたおかげで

ほとんど眠らずに神戸着。



わずか2時間半で行けるのだから、

また遊びに行きたいと思います。



長々とお付き合い、ありがとうございました。

tokyo trip これにておしまい。




・・・あ!

タウポちん!!

次回は、表参道をよろしくね!!(笑)