充実の日曜日。 | 笑って暮らそ。

笑って暮らそ。

四十路突入女子の毎日と頭のナカ。

笑って暮らそ。-2012042222550000.jpg

昨日は、京都リーガロイヤルで
サンスター財団とジョスリン糖尿病センター主催の
糖尿病と口腔保健のセミナーでした。


全部で6題。
すべて糖尿病に関すること。
加えて、歯周病との関連の演題も。


療養指導士の学習後ということもあり、
興味深く聴くことができたと同時に
大変勉強になりました。


3題は、外国人ドクターだったので
最初に案内を見たとき、
「ヤバい、わからん。寝るなこりゃ。」
と思いましたが、なんと同時通訳つき。
すごい、国際会議みたい!
と1人浮かれていました。←単純。

でも。
やはり言語って大事。
通訳さんのセリフを耳で追ってると、
スライドを見逃してしまうのです。

次の学習課題は、英語かー?


セミナー終了後、いつもいつも何かとお世話になっている
Y先生主催のお食事会でした。

栄養士ばかり総勢20名。
滋賀やら、京都やら、大阪、兵庫…。
Y先生の人脈の広さに改めて感動するとともに
ここぞとばかり、名刺をバラまいてきました。


週末どちらもセミナーでしたが、
充実感を得られました。