4月6日、家に帰ると日本栄養士会から
A4タテ三つ折封筒が来ていました。
はて。
会費は、県栄養士会経由で払ったし、
そもそも栄養士会関連の書類などは
全て職場に郵送されるようにしてるのに
なんだろか、これは…
!!!
そうだアレ関係は、全て自宅に
来るようにしたんだった…と思いだし、
恐る恐る封を開けました。
3月3日、サードステップだった症例検討のあとに
受けたTNT-Dの試験。
自分では、他の封書と同じように開けているつもりが
中身の文章が見えるまで、時間がかかる、かかる。
まるでスローモーション。
結果は、試験合格していました。
しかし。
その前に提出した症例レポートは、
審査中とのことで…。
仮にレポートに不備があったとしても
再提出という優遇があるため
試験合格を以てほぼ、大丈夫かと。
はー。
よかった。
まずはひとつめ、クリアしました。
次は6月に糖尿病療養指導士の結果を待つのみ。
ちょっと気楽になりました!