半日出勤のつもりが、気づくとほぼ一日おりました・・・。
あと30分だし、のんびりしてから帰りますか。
そんなわけで、ブログをちょいと。
ネタは何もないんです。←そしたら書くな。
あるとしたら仕事のことくらい?
ちょっとだけ、真面目に。
来週火曜のめんどくさいことがらみで
つくづく、自分の甘さが目につきました。
正直、医療の世界って法律やら診療報酬などで
書類や決まりごとでガチガチです。
給食や栄養管理に関することも例外ではなく、
書類の多さなんかは他部署に引けをとらないくらい
いや、それ以上・・・だと思っています。
栄養士の仕事が給食から栄養管理へとシフトしなさい!!
とか言われているわりに
やっぱり給食がらみからは離れられない。
うちの病院は、院外に給食を委託しているとはいえ
最終責任は病院側だとなると気が抜けないのが現状。
いつになったら、栄養管理にもっと時間がかけられるんだろう。
学生時代に思い描いていたスタイルに近付きつつあるものの、
栄養士を取り巻く環境は、まだまだ厳しい。
(院内でも未だに給食屋さんだと思っている人、多数。)
私自身が、管理栄養士に関連することについて
ありとあらゆることに
強くならないといけないなぁって思いました。
これじゃぁ、ますます
「仕事すきなんやねー。バリバリのキャリアウーマンやな!」って
言われてしまうやないの!!
でも、そこは白鳥のように足バタでも
見えるところは、優雅に構えられたらカッコいいなぁって
思いまする。
めざせ、白鳥!!だな(笑)
あれ?