家についたら、力尽きてアップしないだろうから、
今のうちに。
ショートトリップ先は、伊勢神宮でした。
去年から、すごく行きたくても、なかなか行動に
起こせなかったのですが、(伊勢神宮に呼ばれてる気がする、などと
宣っていました。何様やねん…。)
ある人の一言がキッカケでバタバターっと決まり、
前のりの形で昨日、伊勢に泊まり、
朝早くから、外宮・内宮・月読宮を回りました。
行った正直な感想。
本当に良かった。
特に内宮は、神聖な気持ちになりました。
包まれているという感覚。
人工のはずなのに、
全てが初めからそこに存在していたかのような
佇まい。
1つ1つにイチイチ感動してました。
順番として、外宮に先に行きました。
私が知っている神社と
比較しちゃいかんのでしょうが、
規模がとにかく大きいことに感動。
1日だったので、神馬に会えるのを期待してましたが、
あいにくの天気で来なかったみたいです。
月読宮も、不思議な空間ながらも、
落ち着くというか、安心できる感じでした。
「月」というワードは好きで気になるので、
余計にそう感じたのかもしれません。
伊勢神宮は、これからも定期的に訪れたい。
(去年夏に行った、ウトコもそうなんだけど。)
てこね寿司も伊勢うどんも赤福も頂きましたよ。
伊勢うどん、美味しかった!(お土産もゲット。)
心残りは、おかげ横丁にある豚捨のコロッケかな。
←食べ物かいっ。
時間が少しあったので、鳥羽のミキモト真珠島にも
行ってきました。
修学旅行で行った以来でしたが、
大人でもしっかり楽しいところでした。
パールって、最近特に惹き付けられます。
本当に美しいものは、容易く手が出ない
お値段でしたが、
いつかは、本物パールのロングネックレスを…と
改めて思いました。
実は、神宮内ではあまり写真を撮りませんでした。
画像としてではなく、心に残したかったので。
色褪せたら、また行こうと思います。
近鉄だと案外するーっと行けちゃったので。
少しだけ撮った写真は、また改めて。
もう少しで自宅です。
家に着くまでが、遠足…違った、旅行です。
気を引き締めて帰ります。