業務中ですが、ちょっとムカついたので。
友達の多くに看護師もいてますので
そんな人ばかりじゃないと思いますが
うちの看護師って、ホントご自分たちの都合で
他部署を振り回す・・・。(`×´)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
今、当院の言語聴覚士が結婚休暇中。
なので、嚥下訓練を看護師が代わりにやってます。
、とある患者さんの嚥下訓練について
「毎日午後三時から100ccのゼリーで」と
言語聴覚士と看護師の間で決まったこと。
なので、私は毎日午後3時までには
ゼリーを作ってナースステーションの
冷蔵庫に入れていた。
(硬さも微妙なので、市販のゼリーが使えません)
今日もそれくらいまでに作って持っていく予定で
昼休憩していたら、内線が。
(昼寝していたんです、私・・・)
「今日の、○○さん(患者)のゼリーって
何時くらいに来る?」
「えーと、いつもどおり3時までには
上げますよ?」
「あんなー、2時半までになんとかして」
この時点で1時半。
今日は、ゼリー剤で簡単に作れる分だったから
よかったものの・・・。
午前中に言えるやろ・・・。
(私、午前中に2回もナースステーション行ってるやん)
急いで作って、2時に冷蔵庫に入れに行ったときに
別の看護師に冷蔵庫に入れておくことを
伝えたら
2「今日も100cc?」
「はい。いつもどおりですよ。」
2「えー、減らしてほしかってんけど・・・。」
いま?
今、言うか??
この患者さんのことは、
私も色んな面で気になっていたので
ほぼ毎日、どんな様子だったか
聞いてたのに、そのときは
「きょうもねー、上手に食べはりましたよ~。」
って言ってたやん・・・。
・・・って言ってたの、看護師長だ。
この師長、トンチンカンな回答が多いんだった。
聞く人、間違ってた・・・私。
しかーし、それを差し引いても
言ってくるタイミング、完全に間違ってるやろ!!
ホント、私も仕事してるんやから
その辺、考慮してくらさいよっ。