9月5日(1日目) その4
テラピーセンターのプールはこんな感じ。
プールと外のジャグジー、そして
写真はないですが、ハマムと呼ばれる
サウナ(ミストはもちろん海洋深層水)は、
ホテル滞在中は、何度でも利用可能☆
今回は、このセンター内で
アルゴテラピー
(ペースト状海藻のパック)
アフュージョンシャワー
(温かい海水のシャワー。顔以外全身に浴びる)
アエロゾル
(暗室で噴霧状の海水を吸い込む)
3つのプラン(海復プラン)を受けました。
どれもゆったりした中で受けることができて
本当に癒されました。
プールもジャグジーも存分に堪能して、部屋に戻り、
夕食までにシャワーと着替えを済ませました。
そして、夕食。
お一人様の女性は、窓側に席を用意されていました。
夜は残念ながら、外は真っ暗でみえませんでしたが
その分、料理に集中できたような・・・。(笑)
さーて、お料理を一気にいきますよー。
カルパッチョな感じ?
魚介の美味しい濃厚なスープ。とこぶしが添えてありました。
木苺のソースが、苦味のあるお野菜に良く合ってました。
シイラをはんぺん状に仕立ててあって、さらに
ソースでグラタン状になってました。
これも旨し~。
一番好きなお味でした。上に載っている白いのは
レモンのムース。混ぜて食べるとさっぱりしてて
美味しかった~♪
ズッキーニとかぼちゃのグラタン
濃厚なワインのソースとお魚の相性がとても
よかったです。ズッキーニとカボチャの新しい
食べ方も。これは、家でもやってみたい。
薩摩芋のアイスとすだちのソルべ
さつまいものスイーツがニガテな私ですが
甘すぎず、美味しくいただきました。
すだちのソルべはもう一個食べれたな~。
デザートは三種類から選べまして、私はコレに。
ふわふわのチーズと苺のソースの相性が良かったです。
・・・で、お昼も頂きましたが最後に
コーヒー、紅茶、または きしまめ茶から
選べたんですが、迷わず、きしまめ茶。
香ばしくてすっかり気に入りました。
しかしお土産でなかった。。。
うー・・・。
残念。
食後は、寄り道してホテル内のライブラリーへ。
夜は夜で、しっとり本を読んだり
瞑想にふけったり・・・。
お部屋に戻るとついついテレビをつけたくなりますが
ここだと、テレビもなく静かに過ごせます。
お茶やコーヒーもセルフですが無料で楽しめます。
そうして一日目を過ごしました。
移動や、迷子になったり、プールで水に浸かったりしたわりには
疲れてませんでした・・・。不思議??
その5に続く。
ふー。やっと1日目終了・・・。
2日目は、明日夜以降にアップします。
ダラダラですんません・・・。