ゴールデンウィーク前に憂鬱がやってくるのは、今の職場に移ってから毎年のこと。
1年目は、なんとなく仕事のペースが掴めないまま突入したので、2日ほど出勤した。
2年目の去年は、医療機能評価受審まえで、マニュアル整備やら書類の作成で、2日ほど出勤。
3年目の今年は、休めそうな感じ…。
気がかりがないわけでは、ない。
でもそれを気にしだしたら、永久的にゴールデンウィークなんて満喫できない。
なんてモヤモヤしているうちに目前まで来ちゃった、みたいなことになってしまった。
今年のゴールデンウィークがモヤモヤしているのは、もう1つ理由がある。
Kさんは、このGWあけに転勤してしまう。
今年は、おそらくこれが最大の理由なんだろうと思われる。
もともとそんなに頻繁に会う間柄じゃない。
だから転勤したってツキイチで帰阪しようと考えているKさんには、おそらく年に1回くらいは、会える。
今は、ゴルフという共通の趣味もある。
でも、男女問わず友達の多いKさん。
こちらから、頻繁にメールだけでもしておかないと、忘れ去られそう…。
思いを伝えれば、仮に振られても彼の意識に印象づけられることは可能。
でもなぁ…。
最悪永遠に連絡できなくなる可能性もある。
とりあえずは、早めに転勤先に「遊びに来ちゃった」大作戦か…?なんて考えたりして。
仕事をしていないときの大半はこの問答を繰り返している。
そりゃ、ため息も出るワケで。
晴天に似合わない、ワタシのココロ。