
このネタ選ぶ自分が痛い。
でも話したい。
気付いてしまったから。
最近、自分が話す中でやたら「昔はさぁ…」が多いことに。
このネタを見るまでは、気付かなかったのだけれど、「いつからが昔って、考えたことある?」って、同僚に振ってみたの。
そしたら、「先生(←ワタスのことだす)、最近結構使ってるよ…先生の感覚だと10年くらい前じゃない?」と、言われちまいまして。
(@_@;)え?なんですと?
そんなに「昔は…」いってましたかいなぁ…。
イマドキの20代前半が、掴めない的な話をしてたときに、相当だったらしい。
いぃぃっ。Σ( ̄□ ̄;)
まずぃで?
やべくね?( ̄□ ̄;)!!
「うーん、何度か言おうとおもっていたんやけど。」
ええ、ぜし。
ぜし言って頂きたかった。
もう、20代前半の頃を昔と言っちまっているワタスを気付かせて欲しかった。
へこみましたよ、そりゃ。
昔話は、市原悦子だけで十分ですから。
でも?
自分の昔が語れるなんて、素敵くないですか?
だって、語れる何かがあったんですもの


(←何もないですやん。)
人に歴史あり、ですわね。
(←だから、ないです。)
うふふ~

なんて都合の良い考え方…。(←バカ)
これこそ、年をとった証拠、かしら
