こんなときには、こんな音楽 | 笑って暮らそ。

笑って暮らそ。

四十路突入女子の毎日と頭のナカ。

どんな時に音楽を聴きたくなる?? ブログネタ:どんな時に音楽を聴きたくなる?? 参加中


音楽、大好きです。
可能なら常に聴いておきたい。
仕事中も流したい。(上司の権限でワタシの好きなものばかりで。…サイテー)



落ち込んだ時によく聴く曲がお題でしたけど、なんでか30過ぎてから、極端に凹むことがないような…。
恐ろしいほどのポジティブシンキングの持ち主?
それとも只のバカ?
ってな状態ですニコニコ(←バカだわ。)




極端に凹んだのは3年前。前の職場を辞めたくなったMAXの状態。(←そのMAXを半年引きずった…やっぱりバカ?)
ただ、エエ格好しいのワタシのこと。円満退職(寿退職)を望みながらも前カレとの付き合いに疑問を感じだしていたころ。


30を迎えて、間もなかったこともあり、ホントお先真っ暗と思い込んでた。


そんな時に馬場俊英さんの「スタートライン~新しい風~」が、車のFMから流れて。(当時は車通勤でした。)


¨だからそうだよ
くじけそうなときこそ
遠くを見るんだよ。
見えないこのスタートラインから
またここから¨


気付くと涙が溢れてました。


辛いときは、泣いたほうがいいって言いますよね?なので、それから辛いときは、わざと泣くべくこの曲を聴くようにしてました。


今となっては、これを聴くと当時の辛いことを思い出してしまうので、本当はあまりひっぱり出したくナイのですが、あの時があったからこそ今の自分があるんだと、これからは、叱咤激励のつもりで聴くようにします。(十分激励してるような…)




ちなみに。
今一番悩んでるのは、やはり恋愛ごと。
そんな今のキモチにぴったりなのは、Skoop on somebodyの「I WANT YOU」ドキドキドキドキ
TAKEさんの吐息まじりの歌い方が…ラブラブ!
¨ただ抱き締めて¨


ホンマ、まんまです。
(ひどい枯れ具合…)