コミュニケーション?最近やけに疲れます。(´`)仕事量は、減っているはず(新人にかなり振り分けたから)、なのに…?新人を教育しなくてはならない立場にある人(あった人)なら誰でもわかると思いますが、老婆心みたいなもんで、ヘンに気を回しすぎているんでは?と思いまして。ワタシの場合、新人と言っても27歳で、同じ資格でも違う分野で仕事をしていた人。なので、微妙に難しいと感じてます。(;´∩`)やっぱり全くのシロウトとして扱うべきか、ある程度は放任すべきか。うーん( ̄~ ̄;)