おはようございます



昨日は
用事があったので
雨の中のお出掛けして来ました地下鉄




中々の遠出でしたので、
目的地に着く時間に余裕を持ってお出掛け



電車を降りて
テクテク歩いてた時、

無意識に左を向いたら
神社発見神社目キラキラ




三光神社




せっかくなので
参拝して来ました爆笑

一つ目の
階段を上がり切り、
少し歩くと



真田幸村の像が!




この神社は

真田丸で有名になったんですね神社

知りませんでした笑








本殿に続く

二つ目の階段を上がります








階段を上がり切り

手水舎の事が

スッカリ頭から消えてて

私はそのまま


一礼し、

本殿へお願いびっくり行っちゃったんですねぇ。。。






後から気が付いたら手水舎あんぐり…。




初めましての御挨拶をして

参拝出来た事に感謝をお伝えしました。




その後おみくじを引いて


御守りを買って帰りたくなったので

購入しましたよ飛び出すハート





竹で出来た

勝ち守り




七福神の一柱『寿老人』




雨の日の参拝。

ここまで雨に降られた参拝は

私初めてかも知れない。



個人的な感想は

参拝して良かったし、

御縁があるから見付ける事が出来た神社キラキラ




凄く心内がスッキリした感覚を

今でも覚えてますクローバー




御祭神は

天照大神、月読尊、素戔嗚尊の三柱です。



https://subway.osakametro.co.jp/tourism/library/20200727_burari_back/2023_burariwalk_dai8kai.pdf