こんにちはやすっちです得意げ

みなさんはポーカーをする時に音楽を聴いていますかはてなマーク
僕は必ずと言っていいほど聴いています!!( ̄▽+ ̄*)

なぜかというと集中できる(ような気になる)からです。
ただ長いトーナメントの時間を過ごすために音楽を聴いているプレイヤーも多いと思いますが、それだけじゃなくてポーカーに生かせるように音楽を聴ければより良いと思いませんか!?

実際音楽を聴くことは脳科学的にも効果が証明されており、大きなトーナメントを勝ち抜いた時に聴いていた音楽を聴くこと等で強烈な成功体験がフラッシュバックして自信を持つことができるらしいです。
負けていてtiltになりそうな時には落ち着いた曲を、バツバツまわりをぶん殴りに行く時は激しい曲なんかを聴くといいそうですね。イメージ的にはハチワンダイバーの右角的な感じでしょうか(あれは極端すぎやもあせる

ま~、僕はそんな小難しいことを考えずに聴きたい曲とかを聴いてます。あとはiPodのshuffle機能でランダムに再生してたりします。
でも一応お気に入りの曲なんかあったりしてアップすごい集中したい時なんかにはI Am Robot And Proudのuphill cityってのを聴いてます。

確かにイヤホンやヘッドホンをすると回りの会話が少し聴きとれなくなったりはしますが、集中するにはもってこいの方法だと思います。是非お試しあれ( ̄▽+ ̄*)

余談
前に僕が音楽聴いてる時に高橋某君が「やすっち何きいてんの~はてなマーク」とたずねてきたので、その時に流れていた曲を答えました。そんなことが数回あった後、某君は「やすっちはMarilyn Mansonしか聴かない!!」と断言しました。
確かにたずねられたときに時にMarilyn Mansonをきいてばっかでしたが、shuffleにしてたのに何故あんなにもManson, Manson, Manson...
Marilyn Manson恐るべし