はじめまして(^^)v このブログに初登場のささっちです。
5/4、南山大学の裏千家茶道部による藤浪茶会に、名古屋大学茶道部もお客さんとして参加しました!!
我々とは流派が違うこともあり、お点前では新鮮な光景を多々拝見しました。袱紗の裁きかたとか、カッコいいですね!松尾流よりもなんだか華やかな気がするのです( *・ω・)お道具や掛軸も素敵で、お菓子、抹茶も美味しく頂きました(^^)
とまあ、つらつら書きましたが素晴らしい経験がまたひとつできたということです!たまには他流派のお茶会に参加するのもいいものですね。
というわけでそんな素晴らしい経験ができる名大茶道部の部員はいつでも募集しています(^^)/火、木の4限後に学生会館の和室で活動しているのでぜひ来てね~
最終的に宣伝になりましたね(笑)ああ、ごめんなさいm(__)m