第50回名大祭茶会 ~無事に終わりました!~ | 名古屋大学茶道部のブログ

名古屋大学茶道部のブログ

「茶道は敷居が高くてちょっと…」とお思いの方も気軽にお茶会を楽しんでいただけ、他大学茶道部の方と親交を深める場でもあります。


先日はお忙しい中、私共の第五十回名大祭茶会にご来席下さいまして誠にありがとうございましたm(_ _ )m

今年は、昨年度の五十周年祝賀会において先輩方に寄付していただいた重ね盆と銀瓶、風炉を使わせていただきました!
重ね盆の渋い色味とぎやまんの涼しさがお客様に好評で嬉しい限りですo(^-^)o
先輩方には重ねて感謝申し上げます。



何分未熟でございますので至らぬ点が多々あったと思いますが、皆様のおかげで無事に茶会を終えることが出来ました♪

今後もより一層精進して参りますので、ご指導ご鞭撻の程、よろしくおねがいいたしますm(_ _ )m


追記
名大祭のお点前を写真に撮ればよかったんですが、うっかり忘れてしまいました。゚(T^T)゚。
今年の思い出はそっと胸にしまって、来年こそアップロード出来るようにしたいです!

あ、あと名大祭は終わりましたが、新入部員は以前からもお伝えしているように1年中大歓迎なので、臆さずに見学いらしてくださいね♪