ほっと一息、一週間 | 名古屋大学茶道部のブログ

名古屋大学茶道部のブログ

「茶道は敷居が高くてちょっと…」とお思いの方も気軽にお茶会を楽しんでいただけ、他大学茶道部の方と親交を深める場でもあります。

国政です。


先週、のきび茶会を皆様のお陰で無事、終えることができました。
ブログですが、部員一同、心より感謝申し上げます。

ほっとしたのもの束の間、今度は鶴聴茶会の準備ですね!
相当に頑張る必要がありそうです。部員全員で良いお茶会を作って行きましょう。
まずは部室に干してあるお道具の片付けか。。w


最近は、お茶会&学園祭シーズンですね。
どこもかしこもイベント目白押し!
家が近いので、今日は南山大学の学園祭にふらっとお邪魔しました。

ふらふらと歩いていたつもりが、着物を着たかわいいお嬢さん達に引きこまれて
お茶席に参加させていただいてきました。私服でごめんなさいね。

亭主、正客さんの素晴らしい心遣いで、楽しいお茶の時間を過ごすことが出来ました。
天気もよく、心が清まりました。

贔屓の女の子の学園祭に行こうと思ったけど、ちと長久手で遠いので挫折。
今から自宅で、パソコンと睨めっこです。
研究も仕事も茶道もやることたくさん残ってますよ!

今日、ご挨拶させていただいた方々、
日頃ご贔屓にしていただいている皆様、どうぞ今後とも名大茶道部をよろしく
お願いします。


名古屋大学茶道部のブログ名古屋大学茶道部のブログ