*むぎゅ、大人の焼菓子! ❤️ レーズンを贅沢に使った『 ラムレーズンサンド 』♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

4月半ばの出来事です。

 

実家に到着するとママがとても嬉しそうに、

久しぶり、あの品を出してきてくれました。

 

そろそろ、恋しくて。照れ

 

 

 

 

レーズンサンドです。ラブ

 

正確にはこの類のものを求めているのではないのですが、

失礼、袋菓子からも見事な品に出逢えるかもしれません。

 

なんでもですね。

 

 

 

 

 

久しぶりに CO•OP のお店を訪ねたとかで、

普段とは 異なるものを発見できた模様です。

 

あれ?びっくり

 

CO•OP生協ひろしま は別になるのかな、

細かくは 気にならないので スルーしますね。

 

それでは、カヌレの取り分。ウインク

 

 

 

 

 

5個中、2個でした。えーん

 

カヌレの分も手に入れてきてあげたというより、

一人で一箱、責任持ちたくないみたいなですね。

 

ママはいつもそんな感じです。ウインク

 

 

 

 

 

これは、喜ばしく感じるところですよね?

 

「 特別な、あたりまえ 」

2020年は CO•OP 商品 60周年

 

箱にも袋にも、CO•OP クオリティの文字が踊っています。チュー

 

 

 

 

 

レーズンを贅沢に使った『 ラムレーズンサンド 』🥃   

 

ぎっしりのラムレーズンとホワイトチョコ入りクリームを

サブレ生地で挟みました。

芳醇なレーズンを楽しむ、大人の焼菓子。

 

手掛けるのは、株式会社 ちぼり甲府

 

 

 

 

 

CO•OP という優しい響きなのにも関わらず、

お子さまはご注意くださいとなっていました。

 

ホワイトチョコ入りのクリーム?UMAくん

 

やんわりとしたサブレに切なさを感じていたのですが、

このこだわりがあれば、それでもう充分と思われます。

 

 

 

 

 

むぎゅ、犇くラムレーズン。ポーン

 

ラムレーズンが全体の約27%を占めるらしい、

そのこだわり、商品名にも偽りがないですね。

 

※ ラムレーズンを味わう焼菓子

 

いただいたのは 焼菓子 or ドライフルーツ?

CO•OP も推す ラムレーズンサンド でした。