12月終わりの出来事です。
お姉ちゃんの帰広が近づいてきたので、
いつものこちらのお店に向かいました。
重要な『 ワインの共 』を求めてですね。
もちろん フロマジュリー・ピノ さんです。
毎年のことながら 華やかな Xmas 終えた直後なので、
愛するチーズの有無を確認してから向かったのですが。
そこまで、皆が求めるものではなかったりして。
無事、そこに鎮座していらっしゃいました。
エポワスばかりは『 姉妹の宴 』に不可欠ですのでね、
ワンパターンでも、確実に確保に向かうカヌレでした。
続いて『 相棒たち 』を纏めておきます。
ヨーテボリーより『 サワードウクラッカー 』
チーズのためのグルメクラッカー ということで、
めちゃくちゃ SALE ように映るのですが。↓
50円弱、お得になっている模様です。
半量程度のものも揃うと良いのにな、
サワードウ ばかりをリピート中です。
お次も、ご常連さま。↓
ドライフルーツより『 白いちじく 』は外すことができません。
お値段イコールではないクオリティと量を誇るのですが、
この度ばかりは、可哀想な扱いを受けていたのですよね。
トリュフを探す豚さんのように。
カヌレ、掘り当てました。
普通、お客さまは移動させない感じの段ボールが、
白いちじくを覆うようにして 積まれていたのです。
ドライイチジクは他にも何種類もあるけれども、
こちらを熱望する気持ちが勝ったということで。
わ、例に漏れず、ご常連さま。↓
ナッツより『 ピスタチオ 』は外せなくて。
融通が利かないカヌレの性格がバレバレなのですが、
其々、厳しい目で見た中から選んだひと品なのです。
ようやっと、新入り。↓
まずは、サラミに着目したこと自体に驚きです。
白カビの酵素で熟成させた旨味と肉のマイルドな旨味、
フランス原産ブルーチーズ『 ロックフォール 』の独特な風味。
赤ワインにぴったりのクセになる味わいです。
この一文が目に入ると、致し方ありません。
白カビスナックサラミ ( ロックフォールチーズ ) by Auvernou
熟成を重ねたピノを囲む皆さまになります、
待ち侘びた『 姉妹の宴 』が楽しみですね!