*渋滞のお陰で、静岡土産、加わる! ❤ 『 らっか豆 』 『 ポテトチップス わさび漬味 』 ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

パソコンの調子が悪く、思わぬ時間を要してしまいました。モグラ


あと少し、関連のある内容の日記を残して、

9月の 『 東京滞在記 』 の締めにしますね!グー


帰路の方も 『 赤い翼 』 で。飛行機






そろそろ 『 2タミ 』 に行きたい!キャッ


『 東京土産 』 も然ることながら、この滞在中には、

『 山梨県 』、『 静岡県 』 にも出向きましたのでね。ラブラブ!


あ、飛ばしてはならない 『 埼玉県 』。パンダ の絵文字







話題を修正して、『 富士山 』 からの帰り道。ねこへび     


残念ながら 『 渋滞 』 に巻き込まれていたので、

途中、みつ豆ちゃんが喜びそうなものをですね!ayumi


あれ、『 落花生 』 は 『 千葉県 』 ではなくて?アアア







セーフ、四代目和一郎より 『 ハチミツ入り らっか豆 』ハロウィン


昭和二年 静岡県浜松市 に創業、

『 斉藤商店 』 のお豆さんですね!玄米くん


大粒の落花生にハチミツを加え、ホクホクした食感に炊き上げました。

遠州、富士、千葉県で昔から食されてきた懐かしい味です。

熟練職人手づくりの逸品。


失礼しました、『 千葉県 』 を出してきたのは、三番目!アイアイ







『 落花生の蜜煮 』 は初とのことでしてね。コスモス


『 芋栗南瓜 + 豆 』 ラバーのみつ豆ちゃん、

ホクホクした食感を お気に召していました!わーい


土産話の方は、あまり、興味なさそう。モグラ






続いて、わが県が誇る 『 カルビー株式会社 』 より。ラブラブ!


ポテトチップス 『 47都道府県の味 』 シリーズでして、

『 静岡県 』 が世に放つのは 『 わさび漬味 』 ですね!山葵


刺激はないとのこと、二点の 『 静岡土産 』 でした。おやしらず