*贈り物! ❤  鳥取県、夏を告げる 『 西瓜 』、琉球伝統菓子 『 紅いもちんすこう 』 ♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

6月終わりの出来事です。aya


お隣に住む 大家さんの息子さんご家族から、

とても嬉しい、2つの贈り物をいただきました!ハート


昭和なエリアに変わりはありません。ねこへび






どしゃ。黒猫


もうね、高級食パンでも季節の果物でも、

この千切ったままの形状で届けられます。おやしらず


逆に、素敵!すいか。


毎年、鳥取から届く 『 西瓜 』 と 『 二十世紀梨 』、

次の季節をカヌレ夫婦にも教えてくれる感じかな?わーい


初物の西瓜は 『 夏だね 』 と、口にしてしまいますよね。ayumi







二品目は、珍しくも 『 お土産物 』 のスタイル。ねこへび


強行突破で沖縄を旅してきたとのことで、

『 沖縄 』 の看板を背負う お菓子ですね!シーサー


一泊? 留守にも気付いていないカヌレ夫婦でした。おうし座







琉球伝統菓子 『 紅いもちんすこう 』いも


元祖紅いも菓子本舗 『 御菓子御殿 』 より、

随分と昔、訪れた時の記憶が蘇ってきます。ラブラブ!


けれども、その道中にみつ豆ちゃんが食物アレルギーを発症!ぐったり・・・”







さ、気を取り直して。ねこへび


懐かしくもどこか上品な味わいの、琉球伝統菓子ちんすこう。

クッキーのように、サクッと焼き上げました。


『 ちんすこう 』 = 『 ラード 』 のイメージでして、

少しの恐怖を感じるのは カヌレだけでしょうか?がーん


危険なことに 『 ざくざく 』 とした食感。ぶーぶー ↓







やばい、美味しい。ラブラブ!


意外なことに 『 紅いも感 』 穏やかに仕上がっていますね、

昔からの 『 ちんすこう 』 も より美味しくなっているのかも?わーい


『 豚脂 』 食べちまいました!&


夏を告げる 『 西瓜 』 に沖縄の 『 ちんすこう 』、

息子さんご家族より 嬉しい 『 贈り物 』 でした!ハート