6月半ばの出来事です。
『 母の日 』は何も贈らないよう努めてきたと綴りましたが、
『 父の日 』に関しては、そんな思いは抱かないカヌレです。
けれども、父が食せるものは限られているので。
芸がないとは思いつつ。
美味しそうに映る『 おかき 』のお店を探してきては、
『 父の日 』、『 誕生日 』などに 贈ってきたのです。
ところが、最近のお買い物では。
おとしゃん用アイスが、再々、カゴに入っていまして!
確かに若い頃は『 アイス特有 』の笑顔で食していました、
さすが『 365日アイスクリーム 』のカヌレの父ですね。
それから、年月は経ち。
身体の事情が変ってしまいましたけどね。
間違いない、本来父はカヌレクラスの『 アイス好き 』
体調を崩さないのならば、食したいのだと思われます。
ママに確認したところ、少しの量だけ良しとしているとのこと!
今年の『 父の日 』は 31アイスクリーム にしてみました!
美しくない色合いに写ってしまっているのですが、
これでも、少しはママの意見を参考にしたのです。
『 干物 』からは『 イワシ 』
『 柑橘 』からは『 ハッサク 』
口裏も合わせていないのに父とは好みが似すぎでして、
この地味な二つが被っていた時の正直ショックですね。
内密の際は便利です。
左上から。
大納言あずき ( ママの取り分 )ラムレーズン
バニバニバニラ!
マスクメロンバニラ
バニラ
ママの意見を無視するとするならばですね、
『 バニラ×4 』『 バニバニバニラ!×2 』
カヌレにはわかる、おとしゃんは、後者の方が好き。

『 TASTE SPOON 』をお願いしたりして。
調達の際、ママも楽しんでくれていたのですよね、
『 おかき 』とは異なる今年の『 父の日 』でした!
6月限定のフレーバー『 バニバニバニラ! 』とは。
フレンチ、クラシック、ホワイト、
3つのバニラを重ねた三「 味 」一体の美味しさ
nice 着眼点!
置手紙と一緒に冷凍庫にアイスを忍ばせて帰ったカヌレ、
あの アイス特有の笑顔で堪能してくれたことと思います。