*郷土料理と香辛料が出逢いました! ❤ 大分県産 『 しいたけ鶏めし&柚子こしょう 』♪ | *カヌレのおいしい部屋*

*カヌレのおいしい部屋*

美味しいもの、楽しいワイン … 日々のお気に入りを綴っていきます。

2019年5月の頒布商品。郵便局

 

全部の月 写真に収めているわけではないのですが、

郵便局の四季折々『 旬のあじわい 』の備忘録です。

 

本当は、月に一つの逸品が届いている、この企画!

 


 

 

予期せぬところでマリアージュ。ラブ

 

郷土料理と香辛料の相性に驚いたので、

大分県が誇る、二品を記しておきます。

 

ママとカヌレは、深く考えていなかったみたいで。

 

 

 

 

 

九州地方より、また地鶏?笑い泣き

 

2019年4月 宮崎県 →『 宮崎 妻地鶏炭火焼セット 』

2019年5月 大分県 →『 しいたけ鶏めしの素と柚子こしょう 』

 

連月で、似た感じのものを選んでしまっていたのですよね。

 

 


 

 

5月は、しいたけ鶏めしの素と柚子こしょうのセット。鳥

 

正直なところ、唐辛子辛さに弱い両家としましては、

柚子こしょうを互いに譲る状況になっていたのです。

 

香り高く新鮮で、他とは異なる柚子こしょうなのですが、

みつ豆ちゃんもその辛さに太刀打ちできない様子でした。

 

※ 秘伝香辛料『 柚子こしょう 』from 大分県日田市、

一般的には、言うほど、辛みは強くないと思われます。

 

 

 

 

 

カヌレ家では、わさびや和からしのように使うのは諦めまして。ウインク

 

炊き込みご飯に香辛料など必要ないと思っていたのですが、

推奨されるまま、素直に椎茸鶏めしの脇に添えてみました。

 

九州の味付けが、そう感じさせるのかな?

 

柚子こしょうの辛みは穏やかに感じ、甘口鶏めしのアクセント、

郷土料理・鶏めしと柚子こしょう、お互いを必要としています。

 

見事な相性、同じ土地で愛される訳を知り得ました。ラブ